※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まお
子育て・グッズ

子どもが昼間長く寝ているけど、夜も5時間ぐらい寝てくれる。夜中はグズグズしているが、おっぱいが欲しい時以外は泣かない。寝すぎも不安。起こす必要はある?

昨日で1ヶ月になった子どもを育てています!
最近、寝すぎなくらい寝ていて、昼間は授乳してから4,5時間寝ています😳6時間いきそうなときもあります😳3,4時間で起こした方がいいのでしょうか?😅
これだけ昼に寝るので夜寝てくれなかったらと思うと恐怖ですが、案外夜も5時間とか寝てくれます😳😳
ただ夜中は泣くまではいかないグズグズで、放っておけば勝手に寝てたり、5時間くらい寝てた時も泣かずにグズグズしてるだけです😳おっぱい欲しい時はすぐ泣くので、
おっぱい欲しくないの?笑と思って授乳のタイミングがわかりません笑😅
寝ないと寝ないで大変だけど、寝すぎも不安になります😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもよく寝ます😊
体重もよく増えていて夜も寝るならいいと思います☺️そのうち昼間起きるようになると思うので😁
今は自分の時間が出来てラッキーくらいに思ったらいいと思います!私はそうしてます😁

  • まお

    まお

    体重は問題なかったです!✨
    夜寝なかったら昼間起こした方がいいですかね?😁
    もっと泣かれて自分も寝れなくてっていうのを想像していたので逆に不安になってしまいました😅
    よく寝てくれる親孝行な子って思うようにします😌✨

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師さんにはおっぱいのためには4時間以上はあけないほうがいいと言われましたが、乳腺炎になりそうな感じがなくおっぱいもよく出るなら問題ないと思います😊
    上の子の時は良く泣く子で大変でしたが、下の子はよく寝てくれてすごく楽です✨その子の性格によりますね😁親孝行な子だと思って楽しちゃいましょう✨

    • 9月7日
  • まお

    まお

    おっぱいは今のところ問題はなさそうです✨
    一人目は分からないことだらけで慎重になっちゃいます😅
    でもやっぱり子どもとのペースでやっていくのが一番ですよね🌼

    • 9月7日
ネガ

私は3ヶ月くらいまでは
4時間以上空けたらだめって言われてたのと
体重の増えが悪かったので
2~3時間おきに起こしてあげてました!

  • まお

    まお

    そうなんですね!😳
    体重は問題なかったんですが、私が不安になってしまってます笑😂
    育児ってその子の性格によって何が正解とかないので難しいです😣

    • 9月7日
  • ネガ

    ネガ

    難しいですよね!
    育児書にかいてあることは
    当てはまらないことが多いですもんね
    人間やから当たり前なんですが。

    体重に問題ないなら
    今のままでいいんじゃないですかね?

    • 9月7日
  • まお

    まお

    その子その子で変わってくるので一つの参考としかならないですもんね😅
    自分の子のマニュアルが欲しいです笑笑🤣

    • 9月7日