※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっちゃま
子育て・グッズ

離乳食が苦手で、7ヶ月の赤ちゃんが食事中に泣いてしまう悩みです。食事中に暴れたり、泣き出したりして食べてくれません。どうすれば良いでしょうか?

もともと離乳食をあまり食べない方で、7ヶ月になってから二回食にしてるんですがやっぱり食べなくて悩んでます。初めはパクパク調子よく食べてくれるんですけど、途中で飽きてグズってきます。泣き出すとスプーンも受け付けないくらい暴れるし、その時は一旦中断して少し遊んだり抱っこして外へ出て気分変えたりして機嫌なおしてから再チャレンジするんですが、座ると食事モードになるのが嫌なのか、すぐまた泣き始めちゃいます。終いにはおっぱい探し始めるし(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)旦那さんがいる時は、交代で膝に座らせてあやしながら食べさせてるんですがやはり途中で泣き出してしまいます。ハイローチェアやバンボで座るより膝に座らせた方がグズるのもマシな気がします(^_^;)あまり離乳食食べないし母乳からの栄養もだんだんと減ってくるので、この先も食べないままだと心配です。どのようにしたら機嫌よくパクパク食べてくれるかアドバイスよろしくおねがいします

コメント

パプリカ

起きてからどれぐらいであげてますかー?この前離乳食教室で、起きたあと2時間あけないとお腹すいてないから食べないって、栄養士さんに言われました!なるほどなと思いました🤔
参考になるかわかりませんが私は知らなかったのでコメントしました!

  • ぽっちゃま

    ぽっちゃま

    起きて1時間くらいしてからですかねー💦そうなんですね!知りませんでしたー😓起きてからすぐミルクや授乳はせずに、2時間待つってことですかぁ??

    • 9月7日