![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも向き癖で頭ぺったんこです…
完全には治らないと小児科で言われましたよ。
ヘルメットみたいなの作って装着して治す方法もあるみたいですが、まずは向き癖じゃない方も向けるように呼びかけてあげたり気をつけてあげたらいいということでした。
うつぶせできたりおすわりできたり寝転がってる時間が少なくなれば少しは戻るようですが個人差あると言われました😭
とりあえず頑張って抱っこしてます💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産した産院で受けるのは終わりだと思うんですが…それ以降はお住まいの市町村で何か言われてないですか??集団であるよ、とか、個別に小児科でとか。母子手帳の検診を書くページも一ヶ月検診で終わりですか??💦そういう市町村もあるんですかね🤔
抱き癖に関してはご主人とそういう考えなのであれば無理には勧めませんが、うちは今のところ抱き癖ついてないと思ってるのでしてます😄💦自分が無理なときは待っててもらいますが。
じゃあ右なんだと思います!
右側にタオル挟み込んで左向かせたりもしてました〜嫌がったのと動くようになって今は無意味ですが笑
ママリ
もし心配だったら検診のときなどに相談するといいと思います!
ぽん
もう検診がなくて😫
どっちに向き癖ついてるのか分からないのでどっちから呼びかければいいのか分かりません😫
ずっと抱っこしてると抱き癖が着きそうで大変になるのであまり抱っこはしないようにしてます😅
ぽん
この場合どっちに向き癖がついていますか?
ぽん
分かりにくくてすみません。
ママリ
寝てるときに向いてしまう方が頭平らになってませんか??🤔そっちが向き癖かと。
3ヶ月か4ヶ月検診ないですか??
それまでにも心配だったら小児科の先生や市の保健師さんとか助産師さんに相談してみていいと思いますよ!
今は抱き癖なんてないからたくさん抱っこしてあげてねって、私は多くの助産師さんに言われましたよ😊
ママリ
写真気づきませんでした😄💦
写真だとまだあんまり変形してないような…?右ですかね??🤔
うちの息子のほうがぺったんこなので普通に見えちゃいます💦
撫でてみて右の方が平らですか?
ぽん
1ヶ月検診で終わりと言われました。
上の子の時に抱き癖が付いて大変だったと旦那が言ってたので着いてからだと大変だと思いあまりしてません!
右の方が頭の山の位置がおかしいです!
ママリ
間違えて下に回答してしまいました💦