
仰向けで胎動を感じると動きますが、狭さを訴えているのでしょうか?仰向けは苦しくないが長時間は無理です。
仰向けになってるとよく胎動を感じます!
これは、狭いとかなんか訴えてるのですか?
まだ仰向けが苦しくないので長時間は無理ですが仰向けになったりします!
そーするとめちゃ動きます!
- tete (7歳, 9歳)
コメント

のんのん(27)
私も妊娠中は仰向けが全然大丈夫だったので
ずっと仰向けになって
わざと胎動感じてましたよ( ´∀`)
産まれてからも子供に問題ないですよ(*^^*)

▽・ω・▽
仰向けが1番胎動を感じる
体制だったと思うので
狭いとかではないと思います!
お母さんが苦しくなかったら
仰向けでいても大丈夫ですよ♡
私は出産直前でも
仰向けが1番楽にいれて
助産師さんに
びっくりされたので
確認しましたが
お母さんが楽な体制なら
なんでも大丈夫だそうです☆
-
tete
仰向けが楽チンな体制って確かにスゴイです!!!
私は長時間は無理なので😲
狭いとかでは、ないなら安心しました~😂
エコーの時などにスゴく動きます(笑)- 12月19日
-
▽・ω・▽
グッドアンサー
ありがとうございます☆
仰向けでいても
大丈夫と言いましたが
お母さんが楽な間は
大丈夫ですが
お腹が張ったりしたら
体制変えてあげてくださいね(^^)
私はNSTも毎回仰向けで
爆睡してました(笑)
うちの子エコーの時動かないし
顔も見せてくれなかったので
すごく動くの羨ましいです♡- 12月19日

★チョコチップ★
仰向けや横になってリラックスしてる時に胎動感じやすいと思います(^^)よく動いて元気な証拠ですね♪苦しかったり元気ないと胎動は減るみたいですよ(>_<)
-
tete
良かったです~😢
そうですね、本当に元気でお腹痛いくらいです(笑)😂
確かに胎動が少ない日は心配になります、- 12月19日
tete
そうだったんですね~!
仰向けになると胎動スゴくて
嫌なのかなぁなんて思ってましたが安心しました😆ありがとうございます!