※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのまま
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがぐずり泣きする理由について相談です。寝付くのに時間がかかり、泣きながら眠そうに見えることがあります。泣き方も普段と違うことも。1ヶ月の赤ちゃんでもこのような行動はあるのでしょうか。

生後一ヶ月の赤ちゃんです

まだ一ヶ月なんですがぐずり泣きとかしますか?

寝付くのに時間がかかり
寝たと思ったら泣いて起きる

おむつでもおっぱいでも寒い暑いとかでもなさそうです(›´ω`‹ )

泣いたときに顔を見見ると目をつぶりながら(眠そう)に泣きます
また泣き方もいつもとは違う泣き方でおっぱいやおむつではない泣き方で泣くのでぐずり?かと思ったり

けどまだ一ヶ月でこんなことはあるのかなと思い質問しました(›´ω`‹ )

コメント

黄緑子

3ヶ月くらいまでは、そんな感じですよ(;^ω^)

  • ほのまま

    ほのまま


    そうなんですか(°д°)
    ならまだまだ寝不足続くのかな笑

    • 12月18日
シェリー♪

こんにちは(*^^*)

まだ上手に寝れないとかですかね💡
それかお母さんに側にいてほしいとか❗
うちの子も3ヶ月近くまでよく泣いてました(^_^;)
お母さんの香りに包まれて安心するとよく寝てくれる気がします(о´∀`о)

  • ほのまま

    ほのまま


    こんにちは(*^^*)

    上手に寝れない…そうかもしれない(›´ω`‹ )
    生まれたての頃はずっと寝てて起きないから心配してたのに(›´ω`‹ )

    抱っこして場所を移動すると泣き止んでまた寝ます(›´ω`‹ )
    これなんですかね(›´ω`‹ )

    やっぱり3ヶ月近くは続くのですね(›´ω`‹ )

    • 12月18日
  • シェリー♪

    シェリー♪


    寝不足になっちゃいますよね💦
    お子さんが少しでも寝てる時は一緒に横になったりして、ムリなさらないでくださいねv(・∀・*)
    頑張ってくださいツ✨✨

    • 12月18日
  • ほのまま

    ほのまま


    ありがとうございます(*^^*)

    • 12月19日