※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいす
ココロ・悩み

子供が生まれてからの教習のペースや勉強時間、免許取得期間について教えてください。

子供産まれてから、教習に通った人、勉強とかどのくらいのペースでしてましたか?
毎日してましたか?もう少しで、仮免許受ける予定です。
勉強してなくてやばいです。一発で受かりたいです。
なかなかする時間がなくて…(〃´o`)

あと、どのくらいの期間で免許取得できましたか?

コメント

deleted user

私は一発合格を目指して、少しでも時間があると勉強してました。
3ヶ月かかりました。

なぎさ

教習所に行った日は子供が寝てから復習して、教習所に行くまでの時間とかはスマホで復習してって感じです!
仮免とかの前は受ける日を決めたら毎晩やってました笑
免許センターに行くのが遅かったので3ヶ月くらいでしたが卒業してすぐ行っていれば2ヶ月くらいで取ってたと思います!

ママリ

教習〜免許取得まで
2カ月丁度でした!

携帯で勉強してましたよ⭐️

o

私は超マイペースで入校から10ヶ月目に卒業、免許取得は5回落ちて卒業から半年後に取れました😅
何にしても子育てしながら通うのが面倒で夜夫が帰ってきてから夜間の2時間だけ授業受けて、勉強は子供が昼寝中か夜の寝る前に30分くらいで、自主勉ガッツリしてなかったのですが無事取れました✨
でも1年3ヶ月に免許取得はちょっと長すぎですね。笑

レ

旦那がアプリ?で勉強してましたよ!!
すべて一発で受かってます!!
寝る前とかにしてました〜!!

がう犬

教習所で案内していたサイトでスマホでひたすら空いた時間勉強していました。
次の授業の空き時間と子供が寝ている時間です。
試験類は全て一発で通しました。
取得まで6月の頭に入校して7の終わりの方には免許取得しました。