
コメント

るい
自覚症状はありません。
エコーして測ってもらわないとわかりません。

ちる
産婦人科の看護師をしています(^-^)
子宮頸管が短くなる時は、自覚症状がない方、お腹の張りが強い方、張りは時々だけど徐々に短くなってしまう方と人それぞれですので一概には言えませんm(_ _)m6ヶ月に入ると赤ちゃんの体や頭も大きくなるため、お股が頭に圧迫されているだけと言う可能性もあります(^-^)何はともあれ、お医者さんに診てもらうことが一番安心なので早めの受診をお勧めします✧*。(ˊᗜˋ*)✧*
-
☆のちこん☆
回答ありがとうございます!
今日行こうと思ってましたが仕事が忙しくて行けず😣
休み明け早めに行こうと思います!
詳しく教えていただきありがとうございました(^^)- 9月7日

ひーママ
私は自覚は全くなかったです😅
でも、お腹の張りは本当に酷くて、張り止め飲んでも効きませんでした…💦
がっつり仕事してたのが悪いんだと思いますが…。
子宮頸管短くはなりましたが、意外と予定通りの出産でしたよ☺️
-
☆のちこん☆
回答ありがとうございます!
お腹の張りがそこまでひどいわけでもなく、来週に健診があるので、その日まで待とうか悩んでましたが心配なので、明日受診しようと思います- 9月6日
-
ひーママ
それが一番だと思います!
大事になさってくださいね☺️✨- 9月6日
-
☆のちこん☆
ありがとうございます😊
はるママさんもお身体大切にしてくださいね✨- 9月6日

😋
私もなんか、おしっこが出そうというかそういう感覚があります!
心配ですよね😟
-
☆のちこん☆
回答ありがとうございます😊
わたしはおしっこがというより、本当にお股から赤ちゃんが出ちゃうんじゃないかみたいなズドンとした感じがあります😣💦
やっぱり心配なので受診してみようと思います- 9月6日

退会ユーザー
自覚症状は無かったです。
膣エコーしてもらった時に子宮頸管が短いことがわかりそれからお腹の張りが分かるようになりました。
-
☆のちこん☆
回答ありがとうございます!
自覚症状がない場合が多いのですね💦
なにかと心配なので、早めに受診しようかと思っています- 9月7日
☆のちこん☆
回答ありがとうございます!
やっぱり診てもらうのが一番ですね!