

ぱぴこん
そういうネット情報は当てになりません😭😭
どこにそんな根拠があるのか?
こんな時に心無いいたずらもあるのでスルーしましょう‼
余震は続くと思いますので必ず安全なところで
過ごしてくださいね。

さぁ
不安ですよね…
こちらも電気はまだ復旧しておらず不安な夜をむかえております。
東北、熊本の地震では余震の2日後に本震が来たので可能性があるということみたいです。
自然には人間は勝てませんから
できること最大限にやって乗り切りましょう😭

くまさん
宮城県在住です
結構長くて、大きい地震が来るんじゃないかって思うくらいの揺れでした。
そしたら震源地は北海道。朝ニュースを見て、土砂崩れ・液状化に衝撃を受けました。
余震も微弱ですが続いてますよね。今回の揺れが本震か余震かなのかは、今後の地震の大きさできまります。
ネットの情報なので信憑性にかけますが、心構えてて悪いことはないです。
心配で寝れなそうでも、夜はなるべく寝た方がいいです。寝不足が判断力低下と不安に繋がってしまいます。
まずはライフラインが早く復活するとを願ってます🙏

あおママ
北海道在住です(>_<)
うちの地域もまだ停電中です😢
備えもなく、旦那も出張中…。
実家も離れているので不安で仕方なかったですが、家のなかが真っ暗で怖いはずの娘は「ママがいるからこわくないよ!」といってくれました(´;ω;`)
この言葉に私がしっかりしなくちゃと思いました✨
まだまだ不安で心配ですが、きっと大丈夫!!
一緒に頑張って乗りきりましょう!

しろ
熊本を経験した者です。
当時はネットのデマに振り回されて本当に大変でした💦
どれが本当でどれが嘘かなんてわからないけど情報がほしくて、振り回されたあとに(またデマだった)と気付く。
怒りやら、情けないやらで気力がなくなりそうでした😞
停電中ならラジオ、ワンセグなどでテレビが見れるならNHKをオススメします。
スマホの充電を有効に使うためには、ネットは極力見ない。
情報に埋もれてしまわないで下さい‼️
きてほしくないけど万が一に備えて飲み水、ラジオ、非常食などを揃えるだけでも気持ちが少し落ち着くかもしれません✨
夜は特に不安ですが、どうか周りの人と共に過ごしてのりきって下さい。

月
札幌です。
万が一の為に一応バックに必要な物詰めて玄関に置いてあります!
あとは子供と離れないようにしてます!
すぐに抱きかかえて逃げれるようにしてます!
不安ですが頑張りましょう!
真冬じゃなくて良かったですよ。
コメント