
妊娠中の仕事への感謝と2人目の子供を考える中での葛藤について相談したいです。同じ経験をした方の意見を聞きたいです。
妊娠中、仕事では沢山助けてもらって、迷惑かけたから復帰したら頑張ろう!感謝を仕事で返そう!
でも。
2歳差で子供欲しいなぁ、となると復帰して数ヶ月で妊活スタート。
もし、奇跡的に授かれたとして、、え?復活してすぐ妊娠?って言う人も居るだろう。
いつでも妊娠出来る訳ではないし、職場に気を遣って妊娠期間を考えるのは、、んー。
働いて恩返ししたい気持ちが足りないのかなー。
時短復帰だし、保育園からのお迎え要請もあるだろう。
働きたい、と
2人目が欲しい、が
グルグル。
同じような事考えている方いらっしゃいませんかーー😭
また、私はこうしたよ!等の先輩意見もお聞きしたいです😭
- ms✳︎(7歳)
コメント

クッキーつくったよー
すごくわかります。私も仕事に対する気持ちは主さんと同じで、でも2歳差で子供ほしくて…
気持ちが足りないとかじゃないと思いますよ(^^)
子供のことは人生計画なので、仕事で狂わせたくないって私は思っています。
たとえ復帰後すぐに妊娠したとしても、その後でまた恩返しすればいいかなと思います。

キイチゴ
仕事の為に子供作るのに気を遣う、でも国は女性も働けという、できれば正社員やフルタイムでという、保育園いれて朝晩フラフラになりながら働く、、学費も貯めていってやらなければならない、、
自分が子供できてつくづく、日本の社会ってきびしー、そりゃ子供作るのためらうわー!てなりました😂
ms✳︎
お返事ありがとうございます😭
仕事で狂わせたくない、なんかグッと来ました。そうですよね、人生計画と仕事、自分の人生にとって大事な方を見つめて進んで行きたいと思えました!!
もし、妊娠出来たら、恩返しの延長をお願いしようと思いますっ!🌸