
コメント

退会ユーザー
夜間断乳のみ8ヶ月終わりから始めました。寝る前に授乳した後は一切あげないです。泣きますが…。
ただ寝るのが20時くらいなので5時になって泣いたらあげています。

退会ユーザー
7ヶ月半で2回食になったら、モリモリ食べるようになり、日中は飲まなく(欲しがらなく)なりました!
なので、泣いたりぐずったりしない限りあげないようにして、そのまま卒業しました☺️✨
今は寝る前のみミルクを飲んだり飲まなかったりって感じです!
-
退会ユーザー
夜は、3ヶ月の頃からほとんど起きず、寝る前の1回のみでした!
たまに起きますが、起きても飲ませずに抱っこ・ユラユラ・トントンで再度寝かしつけてました!- 9月6日
-
ゆいママ
回答ありがとうございます!
ベビちゃんから飲まない意思表示があったんですね!
小さい頃から夜も沢山寝てるんですねっ💡
素晴らしいです!羨ましい!✨
うちの子は 手探りでおっぱい見つけては
すぐ飲もうするのでどうしようかと(;´д`)⤵️
私も離乳食の量増やしたり
ゆらゆらトントンで夜間断乳頑張ってみます!- 9月6日
-
退会ユーザー
おっぱい星人なんですね😂✨
うちは自分からおっぱいに向かうことがなかったもので(笑)
ご飯で満足してくれるといいですね🤩✨✨- 9月6日
-
ゆいママ
はい…生後2ヶ月でまさかの哺乳瓶拒否で
それからずっと母乳のみ…
しかも6ヶ月まで2時間おきが続いておりました(笑)
はいっ 美味しいご飯作って満足させますー!
頑張りますo(*゚∀゚*)o!!- 9月6日
-
退会ユーザー
あらら、、それは大変でしたね😓💦💦
うちは母乳過多?!ってくらい出てたので、ほぼ完母でした😂
ミルクをあげていたのは外出先で母乳をあげられないときや旦那に預けるとき、あとは、寝る前はよく寝て欲しいのでミルクでした🍼
それ以外は常に母乳でした🤱
ありがたいことに、3ヶ月になる前くらいからは夜間起きることがなくなり、4ヶ月半で離乳食開始、すごくよく食べていたので7ヶ月半で2回食にしたら、さらにモリモリ食べるようになり、ぱたっと…でした😅
今でも食欲モンスターです😂😂😂
そんなに先は長くないですし、あまり気張りすぎずに頑張ってくださいな🤩✨✨- 9月6日
-
ゆいママ
私も 最初 母乳過多で(笑)
母乳を哺乳瓶にいれても❌だったので
どこにも預けることが出来ずで…(*_*)
離乳食もスタート早かったんですね!
スムーズに進んで…本当 素晴らしいっ✨
うちの子は自ら口を開けることが少なく
無理やり食べさせてる?感があります
食べたとしても 丸呑みしてるようで
食に興味ないのかなぁと…(´;ω;`)
はいっ 気張らず頑張りますっ- 9月6日

はっぱ
私は1歳2ヶ月で断乳しました!
ありがたいことに娘は離乳食の食べも良く、最後の方は授乳も寝る前の1回だけ(寝るための安心材料的な感じでした)でした。特に夜間断乳はしていませんでしたが、ある日夜中に起きなくなって夜中の授乳はなくなりました💦
具体的には断乳する日を決めて、2週間くらい前から娘にカレンダーを見せて『この日におっぱいさんとバイバイだよー』と言い続けてました。毎日毎日言い聞かせてましたね。
いざ断乳当日の夜は最初は寝るまで少しぐずってましたが、私が隣で寝たふりしてたらいつの間にか娘も寝てました😅翌日も翌々日もおんなじ感じで寝てましたが、今は特にグズらず寝てくれるようになりました!
-
ゆいママ
回答ありがとうございます!
ベビちゃんいい子さんですね♥️
夜間断乳 スムーズにいけて羨ましいです😌✨
「バイバイだよー」って
意志疎通出来てたんですか!?凄いっ⤴️
声かけと、寝たフリ作戦 私もやってみます!
ありがとうございます😌- 9月6日
-
はっぱ
1歳過ぎてたので何となくは感じてたかもしれません😅カレンダーみせて『この日はおっぱいさんとどうするんだっけ?』って聞くとバイバイのジェスチャーとかはしてました(^^)
断乳はお母さんも赤ちゃんも大変だと思いますが、頑張ってくださいね‼︎- 9月6日
-
ゆいママ
1歳過ぎると そんなに理解するんですねー!✨
娘は現在9ヶ月ですが
あまり目を合わせてくれず
言ってること 聞いてるのか?分かるのか?
と不安になるばかりで(笑)
質問と関係ありませんが
バイバイのジェスチャーは
いつから出来るようになったんですか?
うちの子は まだしてくれないので気になって(笑)- 9月6日
-
はっぱ
私もわかってるのか?と思うこと多々あります😅笑
怒ってもそっぽ向いて笑ってたりにこにこしたり…でもそのうちに怒られたらしゅんとしたり気まずそうにしたりするようになりました(^^)
バイバイは1歳頃から出来るようになりましたよ!とにかく事あるごとにバイバイして覚えさせました😀- 9月6日
-
ゆいママ
おはようございます!
1歳頃からバイバイ出来たんですね!😍
何か出来ると 意志疎通できたみたいで
嬉しいですよね 私も頑張ります☺️- 9月7日

マミムメイモムシ
上の子は一歳の誕生日を迎えてすぐに、
下の子は一歳3ヶ月ですが
ようやく3日前から断乳してます!
わたしは個人的に、
夜間断乳のように
昼間は飲ませるけど夜は飲ませない
ってするのが
どうしても 子どもを混乱させてかわいそうだと思ってしまうので
断乳するなら、一気に朝も夜も断乳!!
中途半端が1番かわいそうなので始めるなら一気にやめた方が子どものためにはいいですよ!
-
ゆいママ
回答ありがとうございます!
なるほど! その考え方もありますね!
+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
断乳 スムーズにいきました??- 9月6日
-
マミムメイモムシ
上の子は最初の2日間くらいは
夜中ずっと泣きわめいて
朝方やっと泣き疲れて寝るという感じでしたが
3日目にもなれば
落ち着いて過ごせましたし
下の子は今日が断乳3日目ですが
初日こそおっぱい要求が激しかったものの
2日目にして抱っこで落ち着いて寝てましたし
3日目の今日はもう
おっぱいの存在すら忘れているかのようです(笑)
上の子は結構しつこい性格ですが
下の子は諦めが早い子なので、
性格もあるのですかね(笑)- 9月6日
-
ゆいママ
3日で慣れるんですね!素晴らしい✨
うちの子もそれくらいスムーズであってほしい…(*´-`)
ちなみにそれまでの授乳間隔は
どんな感じだったんでしょうか?- 9月6日
-
マミムメイモムシ
授乳を1時間おきくらいでしてたので
断乳は絶対的に苦労すると思ってたので
私も驚いてます!- 9月7日
-
ゆいママ
おはようございます!
そうなんですね💦大変でしたね
私も実は2時間おきで…😱
でもそれでも 断乳出来て
お子さん偉いですね✨私も頑張ります!- 9月7日
ゆいママ
回答ありがとうございます!
8ヶ月終わりから始めたんですね!凄いっ
私9ヶ月なってようやく夜間断乳の存在知って
慌てて始めたところなんですが
深夜 ひたすら泣いてる我が子を見ると
悲しくなって つい 授乳しちゃって…😵💦
夜泣き対応は どのようにされてますか?
抱っこ?トントン?
そのまま起こして寝るまで遊びます?
退会ユーザー
断乳ってどうなんだろう?と思っていたのですが、夜中に4回も5回も起きるので、私の体が限界で…笑
そのうちの2.3回はほんのちょっと飲んで寝ちゃうのであげなくても良いかな?と思ってはじめました!でもまだ初めて3週間たつかたたないか位ですよ✨
分かります。今でも寝てくれる時と夜中泣いたり、いきなり起きてハイハイしてどっか行っちゃったりします💦
泣いてる時はひたすらトントンです。割とトントンで寝てくれました!ギャン泣き続いてもトントンして、たまに私が先に寝ちゃって、はっ!としたら息子も寝てたり…抱っこと遊びは私の体力もたないのでしません。笑
最初4.5回起きてたのが1回とか6時まで起きない日もあるのでだいぶ楽になりました。
日中の断乳は、離乳食良く食べてくれていますが1歳になったら辞めようと考えています。
ゆいママ
分かります!私も今そんな感じで気持ち荒んで⤵️
うちの子も 夜間は2,3分飲んで すぐ寝てくれるので
要らないんじゃないか?と思って…(..)
あははっ 子供って眠りながら泣いては動いてって
凄いですよね!うちの子もあちこちジタバタ
暴れまくってます😵💦
トントンのみで!凄いっ
なかなか泣き止まないので
私は つい 抱っこしちゃってます(*_*)
(それでも20,30分格闘しますが)
私も1歳までに完全断乳 目標に頑張りますっ🔥
退会ユーザー
泣くと可哀想とあげたくなりますが、とりあえず夜中ちゃんと寝る子もいるんだから死にはしない!と心を鬼にしました。だいたい5時に授乳すれば、7時か8時に朝ご飯で時間も丁度良いかなぁーと思い😌笑
同じ感じでした!
多分喉乾いた!お腹すいた!より安心したいのかなぁ?と思っていました。
本当そうですよね💦ハイハイしてどっか行っちゃう時はもうほっておいてます…
抱っこ2.30分は凄いですね!尊敬します\(´ω` )/♡︎
そうですよね✨お互い頑張りましょ〜🇯🇵