※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
妊活

凍結胚移植後、高温期継続中で月経が5日遅れ。出血確認し、明日の病院予定がリセットかもしれない。

凍結胚盤胞移植後、高温期も続いてて毎月来るものも予定日から5日ほど遅れてて

ちょっとは期待しちゃったけど

今朝トイレで出血確認、お腹の痛さや腰の重さを考えたらたぶんリセット.....

明日病院で確認する日だったのに😭

コメント

みーみ

自然周期ですか??
判定日はD14とかだったのでしょうか??

  • えり

    えり


    自然周期です!

    まだまだ勉強不足で良くわかっていないのですが💦
    8月の生理開始からD24で移植、D35で判定日だと思います...

    • 9月6日
  • みーみ

    みーみ

    あっ、ごめんなさい、BTという意味でした💦
    ということはBT11で判定日なのですね!
    着床出血の可能性はありませんか??

    • 9月6日
  • えり

    えり


    はい!
    BT11です!

    着床出血の時も普段の生理の時の様な腹痛や腰痛などの体調不良になるんですか?
    出血の量も人によって違うと聞いた事はあります💦

    ハマーさんがおっしゃるように着床出血ならいいんですが...

    明日になるまで分からないですね😞

    • 9月6日
  • みーみ

    みーみ

    私は着床出血はでなかったのですが、鈍痛や腰痛は今もありますよー!
    私は明日胎嚢確認ですが、BT9で妊娠継続率35パーセントくらいと言われてるので不安です💦

    • 9月6日
  • えり

    えり


    そうなんですね!!

    明日は朝からドキドキですね...

    お互い良い結果になるよう、しっかり祈っています✨

    • 9月6日