 
      
      妊娠糖尿病で停電中、食事に不安。インスタント食品で高血糖心配。インスリン打っているが血糖値が気になる。
妊娠糖尿病 食事について
妊娠19週、妊娠糖尿病です。
北海道に住んでて今停電中です。
北電も復旧の目処がたってないそうです😣
食料もほとんど電子レンジがないとダメなものばかりで、
朝昼晩のご飯どうしよう……と悩んでいます。
食事が十分に確保出来ないので、インスタントしかないのですが、この場合高血糖になっても仕方ないですか……?
インスリン打ってますが血糖値オーバーすると思います……
- 625(6歳)
コメント
 
            はなび
大丈夫ですか?
ガスは、でないんですか?
電子レンジが無理ならフライパンで温めるとかどうですか?
 
            Lucas
困りましたね。
地震の被害は大丈夫でしたか?
早く復旧しますように。
ライフラインが止まってしまうと
生活ができませんもんね。
私は今アメリカ在住なので日本の様子をしっかり把握することが困難なので
回答になるかどうか分かりませんが。
スーパーやコンビニとかの補助食品とか
サラダとかを買いに行くことは可能ですか?
どうしてもの場合はインスリンの単位を少し上げて
食べるしかないですかね~。
普段きちんと血糖コントロールされているなら
少し上がったとしても大丈夫だと思います。
心配なら病院に電話して聞いてみる……ことが出来るならば
その方が安心できますね🤔🤔
- 
                                    Lucas それは大変😱‼️ 
 状況が状況ですもんね😭
 
 ちなみに、インスリンはどんなタイプを打っていますか?
 インスタント食べて心配だったら
 こまめに血糖測定して、
 それで高ければ追加で打つ方法もありますよ。
 わたしは2型糖尿病なんですが、
 2時間経っても高ければ追加打ちしてます!
 ただ、インスリン注射の打ち方も
 人それぞれ個人差があって、
 この人が良くても自分には合わないということもあるらしいので🤔🤔
 今度病院に行った時に
 災害時の対処法とか先生とお話しておくと良いかと思います!- 9月6日
 
- 
                                    625 インスリンは超速攻型の食べる直前に打つやつです💦 
 まだ打ち始めたばっかでよくわかっていません😱
 
 まずいつも通りで打ってみて、ダメだったら単位上げて打ってみます💦
 今考えたら病院に電話しても糖尿病専門の先生が月曜日のお昼からじゃないといないです😱
 来週診察あるので聞いてみます💦💦
 
 隣町に買い物行こうにもガソリンなくて行けないです😭やってしまった……- 9月6日
 
- 
                                    Lucas 最初は不安ですよね!私もそうでした😫 
 あれもだめ、これもダメってなりがちになりますけど
 ストレス溜めるのは赤ちゃんはもちろん、血糖値にも良くないので
 食べてみて不安だったら
 血糖値測る→高ければ追加で打つ又は
 無理のない程度にウォーキングをしてみる
 でも全然違うと思います!
 ただ、打ちすぎも低血糖になって良くないので
 分からないことや不安なことがあったら
 すぐに先生に聞けるようにしておいた方がいいと思います⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
 
 まだ余震とか有るでしょうから
 無理に外出せずに、インスリンの量で調節してみて下さい😊- 9月6日
 
- 
                                    625 やっと電気が復旧しました! 
 昨日は朝と昼は冷凍庫にある痛みそうなもの食べてなんとか血糖値はセーフでした✨
 夜はカップ麺だったので単位あげてもアウトでしたが……
 
 とりあえず普段の生活が送れそうなので安心です!- 9月7日
 
- 
                                    Lucas 良かったですー(´•ω•̥`) 
 ひとまず安心ですね!
 
 すごーい!😍👍👍
 頑張りましたね!😄
 
 食品によっては、食前用のインスリンでも、食後打ちの方が良かったりするのもあるみたいです🤔
 ますますわかりにくいですよね、ごめんなさい😱
 そういうのを先生(糖尿病に詳しい看護師さん、栄養士さんが居るならそちらでも。)に聞いてみると良いかもです!
 
 まだ余震とかあるみたいなので、
 気が抜けないでしょうけど、
 食べられる物は、しっかり食べて
 赤ちゃんと一緒に頑張ってください!
 応援してます🤗- 9月7日
 
- 
                                    625 昨日は3食オーバーすると思ってたので、1食でよかったです😣✨ 
 糖尿病ってほんと難しいですよね💦
 いろんなの食べて調べてみないとわからないですよね💦
 
 1人の身体じゃないし食べる・飲むしないといけないんですが、トイレの水も大切に使わないと……と思うと昨日は全然水分取れなかったです💦💦
 日中は1人で心細いですが、頑張ります!- 9月7日
 
 
            625
震度4だったので被害はありません🙏
田舎に住んでて、スーパーコンビニ1件ずつです。
田舎だから営業するのかも微妙です😱
病院に電話するのも考えたのですが全道停電なので病院も繋がらないですよねきっと💦💦
 
            緑茶🍵GreenSmoothy
熊本からです。
おにぎりやパンやカップ麺ばっかり食べていた避難者の肥満や高血糖が問題になりました。
IH対応のフライパンですと、大抵はガスにも対応してますがいかがでしょう。
電気は一番早く復旧すると思います。早く元の生活に戻れるよう願っています。
- 
                                    625 熊本に兄がいるので、話はたくさん聞きました😭熊本の時はもっと大変でしたよね😭 
 
 今朝起きたら電気が復旧してました✨
 一安心です。お昼から雨なので、午前中に本震にそなえて缶詰やら水やら買ってこようと思います!
 ありがとうございます🙏✨✨- 9月7日
 
 
            ハッピー
この場合はある程度仕方ないと思います。
医師ではないので、いいアドバイスはできませんが💦
一時的なものだと思うので、高血糖よりむやみに単位増やし過ぎて低血糖の方が怖いですからね。
食べないわけにはいかないので、食後の血糖値をみて、次から単位数を判断しても遅くはないと思います。
- 
                                    625 今朝起きたら電気が復旧してました✨ 
 昨日は朝昼セーフで夜アウトでした💦3食全部より1食だけでよかったです💦- 9月7日
 
 
            cocolob
妊娠中、普段とは違う身体で食事や体調も不安ですよね😣
早く復旧することを心から祈っております。 
IH用のフライパンや鍋などはガスにも使えますよ!
カセットコンロで出来るものがあれば、活用してみてください!
- 
                                    625 今朝起きたら電気が復旧してました✨電気があるって素晴らしいです😭😭 
 
 IH専用のはガスには使えないと思ってましたが、そんなことないんですね!
 ありがとうございます!- 9月7日
 
- 
                                    cocolob 
 電気復旧してよかったです!!
 私も3.11の関東の地震で電気が使えない、断水など経験してるので、お気持ちわかります😣
 電気がつくって有難いことですよね✨
 まだまだ他にもお困りのことはあると思いますが、ストレスはためないように、乗りきってください!- 9月7日
 
- 
                                    625 東北の震災経験者でしたか💦💦 
 東北の時は冬だしとても寒かったですよね💦💦
 今回たった1日でしたけど、冬じゃなくてホントによかったと思いました💦
 昨日は水は使えたのでそれもまだよかったです😭
 
 ありがとうございます!
 頑張ります✊✨✨- 9月7日
 
 
   
  
625
オール電化です😱
カセットコンロはあるんですが、ガス対応のフライパンがなくて😱
はなび
じゃあ、土鍋使ってみるのは、どうですか?
あればですが😞
625
あるか探してみます💦
ありがとうございます🙏
LAPIS
ガスならフライパンはなんでも大丈夫ですよ!