※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
妊娠・出産

妊娠15週目で、食事やストレスに不安を感じています。揚げ物やパンは大丈夫?ストレスを感じやすいけど、過剰な心配はよくないと思う。みなさんはどう過ごしていますか?

今日から15Wです。
アプリで今くらいからお母さんが食べたものが赤ちゃんにつながるとかいてあったのですが、
揚げ物、パンとかみなさんたべたりしてますか?😖
ストレスも良くないってかいてあったけど
仕事してるせいかストレス感じやすいみたいで
だめと思えば思うほど😭
考えすぎよくないと思うのですが、、
みなさんどうやって過ごしてますか?😭

コメント

deleted user

なーんにも気にせず…(笑)
マックも食べましたし、唐揚げも弁当箱詰めてピクニックしましたし(笑)

とても健康な赤ちゃん産まれましたよ🙋‍♀️💕

あんぱんまん

なま物、アルコール等以外は普通に食べてましたよ(^^)もちろん食べすぎはよくないですが。
朝はパン派なので、毎朝食べてました笑
あんまりきにすると何も食べれなくなると思いますよ(^^)

h.mama❥

妊娠中は
食べたいものを食べたい時に
食べれるだけ食べてました😂💗
関係ないですよ(笑)
多少はあるかもですが
赤ちゃんは妊娠前から
ママに蓄えられてた栄養を
しっかり取ってます!

ママリ

普通に食べてますよ!
なんなら辛いものとかもたまに食べます😂
腐ったものも食べた事ありますが、赤ちゃんに影響はありませんでした 😂

食べ物はいつも通り過剰にならない程度に食べたら良いと思いますよ (^O^)

mii

おめでとうございます!
アルコールは一切やめてカフェインと生物抑えてたぐらいでそこまできっちりやってませんでした!

うーまま

揚げ物、パン。。めちゃくちゃ食べてた人が私です🤩✌🏽笑
食べ物まで我慢したら、ストレスでしかないので、食べたいものを好きなだけ食べました。笑笑

そのかわり、飲み物は野菜ジュースとか、あとは妊娠中にいいと言われるほうれん草や、小松菜、納豆も食べてましたよ😊💓

さく

食べ物に関しては全く気にしてないです、好きな時に好きなものをたべてます😊食パンなんて朝にばくばくたべてます😂

れもん

食べていました😊食べすぎない程度に好きなもの食べてました🤤
赤ちゃんのことを考えた食事ももちろんしました😊
私もストレスとても感じやすく抱え込みタイプなので色々不安に思っていましたがあまり考えないように赤ちゃんのものなど見て楽しい気持ちを作っていました🤤後は趣味に没頭してました!

ミュち

揚げ物とか普通に食べてましたよ(^^)
お肉が食べたくてしょうがなくて週2くらいで唐揚げ食べてました笑
生物とか以外は食べてました♪

きらきら☆

妊娠中、揚げ物も食べましたしパンも食べましたよ😄
気を付けていたのは生ハムとか生肉くらいです!
お刺身は食べてましたが、なんとなく貝類は止めてました💦
まだ先も長いですし、ストレス貯めすぎずお大事にしてください✨

ままり

普通に食べてましたよ。
ストレス全くない人なんてそうそういないでしょうし!上手く何かで発散したら良いと思います(^ ^)
私は妊娠中体冷やさないように家では夏でも腹巻、半袖に7分丈のズボンで寝て、生肉は避けて、お寿司屋ではマグロは一皿まで!とだけ決めてました!もともとタバコは嫌いで吸ってなくて旦那には辞めてからしか妊活しないと伝えて旦那がタバコやめてからの妊活 妊娠。もちろんお酒は飲みません。
7月に2人目を出産して今は授乳中で、お酒は飲まない。くらいです(^ ^)
もともと生肉食べることもほぼないので(^ ^)チョコもお菓子も揚げ物も普通に食べてます。毎日でもないし、大量でもなければ気にしなくて良いと思います✨

ベルナデット

食べてます食べてます!
揚げ物は油の処理面倒なので頻繁ではないですが、朝はパン食べてますし、おやつに小さいアイスも食べてます!( *´艸`)
毎日揚げ物、大きいアイス、スタバ、野菜を一切食べないとか理由もなく食べるのはさすがに心配になりますが、多少食べ物に波をつけるのは良いと思いますよ♪

毎日和食30品!とか出来れば理想ですが、食べ物が高騰している今、お野菜とかふんだんに使うことも無理ですしね(´;ω;`)

  • ベルナデット

    ベルナデット

    毎日和食30品じゃなくて、毎日和食、お野菜30品目でした!!(確かこうですよね?←)
    和食30品はさすがに絶望しちゃいます(笑)

    • 9月6日
はじめてのママリ

お医者さんから食べるなと言われているもの以外は気にせず食べてましたよ😅
子供は元気に生まれてきました✨
あれもダメ、これもダメと考えすぎて食べたいものが何も食べられない方がストレスで赤ちゃんに悪影響だと思います💦
揚げ物やパンも普通に食べてました😄そればかりになっちゃうと問題だと思いますが、少し栄養バランス意識するくらいであとは食べたいものを食べればいいと思います✨

あやりん

アルコール、生物はわたしも気にしましたがその他は気にせずたべました!
赤ちゃん生まれてからは当分外食行けなくなるので、今がチャンスとばかりにであるいてましたよ!

くるみ

みなさん回答ありがとうございます🙇‍♀️
お菓子も揚げ物も
食べすぎないくらいに
野菜も気にしつつ摂ろうと思います😭💓
ストレスもあまり考えすぎず生活していきます☺️