
子育て中に資格を取得し、活かしている方いますか?美容関連の資格に興味があります。
何か資格を・・と考えているのですが、子育て中に資格取られた方いらっしゃいますか?
妊娠前まで美容師をしていました✂️
持病で、立ち仕事がドクターストップになり復職するのがダメになり、働けるようになったらどうしようかなと思っております💦
ありがたい事に旦那さんの給料で生活はできるのですが、老後の蓄えや、その他の貯蓄の為に、いずれ何か仕事をしたいと思っております。
何か資格を・・と考えているのですが、子育て中に資格取られた方いらっしゃいますか?
美容関係にこだわらす、考えておりますので、
どんな資格を取られたか、それが活かせているかお聞きしたいです😊
よろしくお願いします。
- TOSA(8歳)
コメント

蛇
知り合いはエステ?や
ネイルの資格とってました😊
あと先輩はパソコンでやる
なんかの資格(曖昧ですみません💦)
を採ってライターかな?
をやって稼いでます💰

あおい
ユーキャンで医療事務の資格をとりました💪🏻おうちで子供が寝てからできるので私は頑張れました!!医療事務なので資格がとれたら病院で働けるので福利厚生もしっかりしてて小さい子供がいても働きやすく取ってよかったな〜と思ってます😊🙏🏻
-
TOSA
素晴らしいですね😆✨医療事務難しそうなイメージなのですが、資格取るのにどのくらい期間必要でしたか?ユーキャンとかですかね💦
福利厚生とかしっかりしてるのは重要ですよね!病院だし、ちゃんとしてるので🙆♀️✨働き口も、求人見てても沢山ありますし👍すごく参考になります!- 9月5日
-
あおい
私も最初大丈夫かな?っておもってましたが ユーキャンはお家で試験がうけれるので教科書みながらやってましたよ😳最短4ヶ月でできるって書いてあったので4ヶ月でぱぱっと取りました🙆🏻♀️有効期間は一年あるのでのんびりやっても取れると思いますよ✨
TOSAさんは立ち仕事ができなくなったということで座ってできる事務仕事はオススメです😊参考になってよかったです✨- 9月5日
-
TOSA
本当は前職に戻りたいのですが、やったら悪化したので、方向転換しないとと他の職業に目を向けてました❗️
最短4カ月ですか😵❗️それを聞いてヤル気が出ました🙆♀️✨こんなに家にいる時間あるのに勿体無いと思って、子育ても大事ですが、今後に備えた事も準備したいので、選択肢を増やす為にさっそくやろうと思います😊👍試験がお家なのも魅力的ですね😆私もあおいさんみたいに、4カ月で取得目標にします👍
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️✨- 9月5日

なな
わたしはのんびり専業主婦やっているので偉いなーって思います😊
どうせ旦那の扶養に入ってるんだし、近くにあるGUやユニクロなら普段着安く買えるしいいかなー💡とか考えてました😅
的外れな回答すみません💦💦
-
TOSA
いえいえ💦えらいだなんて😂💦
私もGU、ユニクロ、ファストファッションやネット通販ばかりですよ❗️w
最近は安くて可愛いのいっぱいありますよね😆👍
子供と居るのも楽しいですが、旦那が仕事の話してると羨ましくて😝
母が子育て終えてバリバリ働いてる姿見て、65過ぎてもあちこちからオファーが来てたりで、自分も孫や子にそんな風に思われたいなとか思ってるんです😆
なので、今のうちに準備しとこうかな程度ですよ😊💦- 9月6日
-
なな
素敵ですねー!
そんな先の事まで考えた事ありませんでした😅
子供が手離れてからもできる仕事って今から考えるの大切ですね!
わたしもこれから何か考えてみます✨✨- 9月6日
TOSA
ネイルいいですよね😊👍
ただ、受講料高い😂💦💦
座ってできて、理想なのですが・・✨
ブログをこっそりしてるので、ライターも興味があり調べてたところです🙆♀️お知り合いの方、ライターで稼げてますかね💦?
TOSA
お礼を言うのを忘れてました💦
コメントありがとうございます🙇♀️✨
蛇
いえいえ😊
先輩はなかなか稼いでますね、
なんか最初は安い単価でも
実力でどんどん単価を上げて
もらえた~!みたいなことを
言ってました🤔
普通にパートくらいは
稼げるらしいです💰
しかもPCが得意らしく2日とかで!
TOSA
うわぁ〜それは理想です!w
クラウドワークスとかで、私も修行してやってみようかな😆
センスが問われそうですが、挑戦してみます!
しかしご友人の方、羨ましい✨❗️❗️w