※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miima
子育て・グッズ

9ヶ月の息子のベビースイミングについて、上の水着が必要か相談です。

ベビースイミングをはじめようと思います。息子は9ヶ月です。
息子の水着についてですが、下は持っているのですが、上は持っていません。ラッシュガードなど上に着るものはあった方がいいでしょうか?

コメント

s.t

私の娘もベビースイミング
行ってます😊😊
周りの男の子とか見てると
着てない子もいましたよ👌

さんぽ

指定の水着のとこもあるので、スイミング先に確認した方がいいと思いますよ!😊自由なら持ってたがいいかなとは思います✊

おとうふ

質問とずれてしまいますが、個人的には上下別の水着より、ロンパースタイプのつながったももの方がベビースイミングには向いてた気がします😳💡

うちも8ヶ月でベビースイミング始めて、最初は上下別のやつ着せてたのですが、抱っこしてるうちにどんどんお腹が出て来ちゃうし、その度に抱っこし直して水着直さなきゃだしで面倒でした😅

ロンパースタイプは股スナップになってるものにしたので家でゆっくり水着に着替えさせて、プール入る直前にオムツだけ変えられたのですごく便利でしたよ🤗💡