

秋ココア
鼻にティッシュを詰める‼

★チョコチップ★
ゴーグルつけるといいって聞いたことあります(^^;)

れれれ
ガムでダメなら梅干し
口を開けながらガムを噛んでますか?笑ネットとかだと口開けるといいってかいてあったりします!!
割り箸を横向きに噛みながらとか…笑
私も毎回涙でます(´・ω・`)

さくらあんこ
玉ねぎは冷やすと良いですよ!

Okaka.T
私は冷蔵庫で冷やしてから使いますよ(*^^*)テレビでやってました!!
それと息止めて、素早く刻みます!!

controlbox
まな板の両端にロウソクつけたり、換気扇やコンロの火をつけて空気を回すってのがありました!
玉ねぎの硫化アリルとやらが目や鼻の粘膜を刺激するそうで、冷やす、水につける、レンチン、切れ味のいい包丁で切る、等で硫化アリルが出る量を少なくするか、最初の方法で空気回してかわすか、目や鼻をシャットダウンする、が対策の方針みたいです!

のこ
私は普段コンタクトなんですが、玉ねぎで目がしみたことなくて、『玉ねぎでしみる』って事が普通?な事すら二年前まで知りませんでした(><)
眼鏡で玉ねぎ切った時に痛くて主人に相談して初めて知りました(´nωn`)笑
主人が切る時は、よく研いだ包丁で冷やした玉ねぎを口呼吸で切ってるとへっちゃらと言ってましたよー(゚ω゚)

退会ユーザー
料理人の人が、包丁の切れ味が悪いから玉ねぎの繊維を潰して、結果的に涙出るんやー!と教えてくれました。
包丁研いだら大丈夫かもです。

ちびmama
たまねぎは冷蔵庫にいれていったん冷やしてからきるとまったく目にきませんよ🎵

退会ユーザー
私は少しでも匂いを飛ばそうと、
換気扇つけて切ってます(笑)

かなる
回答してくださった皆様🎵ありがとうございます❗
冷蔵庫でひやす 包丁は研いでおく 口呼吸 鼻栓 換気…試してみます💪
今回、皆様にグッドアンサーとさせてください。

✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
ゴーグルが一番ききますよ(*^^*)
コメント