※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな🔰
妊娠・出産

双子妊娠中で15週目。家事ができず不安。体調悪いけど異常なし。焦りと不安。同じ経験の方いますか?

双子妊娠中で今15週になりました。

未だに、家事が出来る気がしなくて、
やろうと思うと本当に体調悪くなります。

妊娠初期なら悪阻で、
妊娠後期ならお腹の苦しさで、
それぞれ理由があると思うのですが

悪阻もおさまってきて、お腹もまだ出始めなのに
なんでこんなに動けないのかな?と不安になります。

旦那も、きっと不満に思い始めてると思います。

異常はないのに寝たきりになってしまうものですか?
私の甘えで 面倒くさがってるだけなのかな?

お腹も張ってはいないのにパンパンで、
頭痛もして くらくらします。
立ち上がるのもよいしょっと膝に手を当ててます。

このまま出産までこんな感じだったらどうしようと
焦ってます。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

あこ🐶

双子ではありませんが、悪阻、お腹の苦しさ、眠さ、熱はないけど体が重い…なんてことお腹に1人抱えてるだけでも辛いです!!!
それを2人も抱えてるママさんすごいと思います

私は疲れてる時はもう吉野家や外食なんてしょっちゅうでした
旦那にもマッサージして貰ったり、夜もなんにも言わず洗濯を回してくれたりなど。
もっと甘えてください!
休むことを頑張りましょう😋👏

できる時にやればいいと思いますよ!!!やれる時に少しずつ。そうすれば旦那さんもわかってくれると思います。

コルン

それは、双子ちゃんが産まれたらゆっくりできないから、今のうちに存分にゆっくりしてねぇってゆーてるんですよ👍
ひたすら寝てていいんです!
お腹の中で赤ちゃん育ててるんですから!1人目妊婦特権!その時しかそれたけじーっとできる時間ないです!
妊婦特権使って下さい😊

ara

無理したらダメですよー!
わたしもまだそのくらいの時は寝たきりでした😩
つわりが治まっても
やっぱり妊娠前の体とは違って
すごくだるかったり、疲れやすかったり…
双子ちゃんならなおさら大事にしてください!

ここ最近やっと外に出たりするようになりました。
産むまで続くとも限らないので
考えすぎないようにしてくださいね♡

ぴー

私も15週です。
毎日、夜の11:00頃に眠るのに、朝夫を見送ったらまたバタンキューして、そのまま13:00頃まで寝てます。笑
これは自分が眠り姫なのか、はたまた怠け姫なのか…悩むところです。
でも、身体辛いですよね。
寝て、赤ちゃんの体をつくってるのかなーと考えてます笑
頑張りましょ!

えり

いやいやいやいや❗️悪くない悪くない❗️
我慢せず、きついときは休んで下さい。私も先月双子出産しましたが、双子妊娠はリスク高いです❗️貧血でフラフラします。
それで理解できない旦那さんなら、今後産まれてからつらいですよ?
今のうちに、旦那さんときちんと話して理解してもらって下さい。
双子、産まれてからも旦那さんの協力なしには育てられません。
今のうちに、旦那さんに料理、洗濯、掃除できるようになってもらって下さい❗️