
初妊娠の12週目で、5ヶ月目の戌の日に神社にお参りに行く予定。腹帯について迷っており、同期や先輩の経験を知りたいです。
はじめまして、初妊娠で12週目です。
5ヶ月目の戌の日にお参りに行こうと思っているのですが、どういう腹帯を準備すべきか迷っています。
ネットで調べると色々種類があるうえ、日本以外では使わないのであまり意味はないという意見もあり…
※ちなみに、行く予定の神社は腹帯に縫い付ける布?をくれるらしく、腹帯は自分の好きなものを持っていけるようです。
同期のみなさまはどういうのを用意する予定ですか?
先輩のみなさまは、使ってみてどんなのが必要でどんなのが不要でしたか?何枚くらい使いましたか?妊娠中期と後期で買い直しましたか?
教えていただけると嬉しいです(^_^)
- ふぁたろ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

nha
私は戌印?とか言う市販のを西松屋で購入して拝んで貰いました(^^)(値段も手頃でした)
同じ日に来ていたかた達もご自身で用意していたみたいでした(^^)
私ももうすぐ戌の日なので前回と同じく買ってから行こうと思います(^_^)v

A⑅∙˚⋆
戌の日だけさらしタイプのものを使いました♬*゜その後は巻くのが面倒で使って無いです(笑)
わたしはお腹が出るのが早かったので腹巻きタイプのを1枚とベルト付きタイプのMを3枚買って使ってますが、最近になって太ったこともありまた大きくなってきてMではきつくなったので今日Lに買い換えました(笑)
腹巻きよりベルトタイプのほうが腰痛のときにはありがたいです🎵
-
A⑅∙˚⋆
今日買ったやつにのってました!
よかったら参考にされてください🎵- 12月17日
-
ふぁたろ
ありがとうございます♪
画像、とっても参考になります〜!
さらしはやっぱり面倒なんですね…めんどくさがりなんでやめておきます笑
初期は腹巻、中期以降はベルトが楽なんでしょうか…
いろいろ見てみます!- 12月18日
-
A⑅∙˚⋆
ベルト本当にラクです!もともと腰痛持ちで妊娠にともない悪化したわたしにはありがたいです〜
- 12月18日
-
ふぁたろ
ラクなんですね!まだ、ちょっとお腹が出てきたかな?脂肪かな?ってくらいなので、支えなきゃいけなくなるのがあまり想像できなくて…
先輩のお言葉、本当に助かります★- 12月18日

L♡
何個か買いましたが
私はこれがベストでした!
別々でもつかえるますし
臨月までずっとつけてました!
よく動く日とか、巻いてたほうが
おなか、腰が楽でした〜!
西松屋で売ってますよ^o^
-
ふぁたろ
ありがとうございます♪
分けて使えるのありがたいですね!とっても気になります!探してみますね♪- 12月18日
nha
途中で送ってしまいました(^^;
腹帯はひとつあれば十分ですよ(^_^)v
この時期あれば良いかなって思うのは腹巻きですかね( ☆∀☆)
ちなみに私は妊娠中期~産後の骨盤絞めにとこちゃんベルトにお世話になりました(^^)
お腹が出始める中期~後期は腰が痛くなったりするので重宝するしあれば産後も使えるので便利ですよ!
ふぁたろ
ありがとうございます♪ひとつで大丈夫なんですねー。今の時点ではまだお腹がちょっと出てきたくらいなので、大それたものを買うのが想像できなくて…
産後も使えるんですね!
戌印見てみます!