※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

51日の赤ちゃんが夜中に抱っこしないと寝ない状況で困っています。寝る時間は早めに取れるようにしているが、授乳後に抱っこしないとグズグズしてしまうそうです。この状況が習慣化してしまうのではないかと心配しています。

生後51日です。
最近、夜中の寝る体制が
らっこ抱きじゃないと寝なくて…
夜8時~9時までに寝るようにしてますが、
そのときは一人で寝ることも増えました。
夜中授乳で起きてから布団におろすと
グズグズ始まり、らっこ抱きで寝ます。
これは、癖になっちゃいますかね?(>_<)
寝起きも悪くて困っちゃいます…

コメント

deleted user

生後69日目の息子がいます😊
息子も夜中授乳して寝かせようと布団に下ろすとグズグスしてしまう時があるので、その時は添い寝して抱き寄せる感じで寝てます!
体がくっついて安心するのかスヤスヤ寝てくれます😌
癖にはなってないような感じですよ〜1人で布団でも寝るので☺️

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます🍀
    添い寝ですね☆
    今日の夜中にやってみます!
    日中の睡眠もずっと抱っこで…
    どうしたら布団で寝てくれるか…
    癖にならないことを願います☆

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    間違えて下にコメントしてしまいました!

    • 9月5日
deleted user

息子も日中ずっと抱っこでした😢
抱っこしてれば寝てくれるんだけど、寝かせると起きてしまったり、寝た!と思ってもすぐに起きてしまったり😣ハイローチェア買ってそこだと日中でもまとまって寝てくれるようになりましたよ!
ユラユラ揺れて気持ちよさそうに寝てくれました!
ずっと抱っこだと肩や首も痛くなるし身動きも取れないですよね😵
もし余裕があるようなら購入検討されてもいいのかも?と思いました!リクライニングもついてるやつだと離乳食あげるにも使えるし長い期間使えるのかなーって思ってます😌

  • いちご

    いちご

    うち、バウンサー買ったんですが、
    嫌がってしまい…(;o;)
    ずっと抱っこキツイですね💦
    ダイエットと思ってたえてます…
    体はバキバキです(;_;)
    ハイローチェアですね。
    見てみたいと思います☆
    さっき、30分ですが一人で寝てくれました(;o;)♥
    今は抱っこですが…(^^;

    • 9月5日