※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

左手首が痛くて、ひねると特に痛む。妊娠中の経験や、抱き枕の影響も心配。病院に行くか悩んでいる。産後のケアも不安。37週目。

ここ最近、左手首の痛みがあります。
寝方が悪いのかわかりませんが、ひねる動作をすると?痛いです。
簡単に言えば、左手で財布を持って右手で開けて開く時のあの感じが一番痛いです。笑笑
だから家事してるときもいろんな時に痛くなります。
こんな経験を妊娠中にした方いますか??

いつも抱き枕をぎゅーってしてるからねじれていて何かおかしくなってるだけですかね…
病院行くか迷っています。
でもこのままだと赤ちゃん産まれた後、沐浴とか厳しい気がします。ちなみにいま37週です。

コメント

アンパンマン♪

腱鞘炎でしょうか?
私も妊娠後期になって
病院行ったら妊婦はなりやすいって
言われて、塗るシップと
テーピングの貼り方を
教えてもらいました😊

  • みみ

    みみ

    特になにかしてる覚えもなく、、、腱鞘炎って同じ動作を繰り返しやり過ぎって思ってたんですけど…
    そうじゃなくても腱鞘炎ってなるんですか!?

    次の検診まで痛かったら相談しようかな…。
    腱鞘炎だけで病院行くと混んでるし、遠いし…💦
    市販の湿布はダメですよね??

    • 9月5日
mama

腱鞘炎とかではないですか?最近捻ったとか重いものを持って左手首に負荷をかけすぎちゃったとか心当たりないですかね(;_;)?

私は介護で手首痛めて2年ほど痛みっぱなしで日常生活のほとんど辛かったです💦

整骨院行くと電気かけてくれたりしますよ!

  • みみ

    みみ

    それが…なにも心当たりないんです…。
    だからなんで痛いかも分からず…

    妊婦でも整骨院いけますか??
    電気かけたら楽になるかなぁ😂

    • 9月5日
  • mama

    mama

    それだと困りますね(._.)原因不明なんてあるんですね…

    妊娠中は禁忌の湿布があるので医師に相談の上ですね💦
    整骨院は院の医師に妊娠中と言えばやってくれますよ( ¨̮ )電気も種類があるので医師が大丈夫なやつ選んでくれます!

    • 9月5日
deleted user

手根管症候群かもですね💦
手首から指の関節へと痛みがきたら
そうだと思います。
出産したら治るそうで朝方が一番痛いです。私は両手なってます😅💦