※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れみ
子育て・グッズ

授乳後の寝かしつけ姿勢について相談です。普通の仰向けより授乳クッションを使い眠る方がよく眠ります。途中で浅い眠りになり指しゃぶりをするため、この姿勢にしてしまうことが多いです。姿勢の良し悪しについて教えてください。

夜寝ている時の体制について相談です。普通の仰向けで寝る姿勢より授乳クッションを使って写真のように寝る方がよく眠ります😫その方がモロー反射が少なくてぐっすり寝てくれます。
仰向けで普通に寝ると途中で何度も眠りが浅くなって、指しゃぶりをちゅぱちゅぱやるので、背骨とかにあんまりよくないのかなぁ?と思いつつ授乳後この姿勢にして寝かせてしまうことが多いです😵でもやっぱりあんまりいい姿勢ではないでしょうか...😥?教えてください😭💗

コメント

さっちん

c型になるとよく眠れるとは言いますからね。
丸まって寝れるような形にしてあげるといいのか。
うちはタオルに包んでます。

  • れみ

    れみ

    C型はやはり安心するみたいですね😵✨そうなんですね!包むと嫌がることが多いです😭

    • 9月5日
ハクナ

ずっと続かないとは思いますが、心配ですよね。4ヶ月健診終わっちゃいましたか?整形の先生に聞けたらいいかなと思いました。
私なら仰向けで寝るのに少しずつ慣れさせたいなと思います。うちも指しゃぶりは時々しますが、泣かなかったら放っておきます。そのまま寝ちゃったりするので。

  • れみ

    れみ

    4ヶ月健診がこれからなのでその時に聞いてみます!指しゃぶり、少し放っておこうと思います😵

    • 9月5日
yuu

モロー反射厄介ですよね笑
私は半分に折ったバスタオルをくるくる丸めて背中に入れてますよ!
これだと自分で動いて自然と仰向けになってるので意外とおすすめです!

  • yuu

    yuu

    あ、四つ折りでした!

    • 9月5日
  • れみ

    れみ

    タオル使ってみます!ありがとうございます🙇‍♀️💗

    • 9月5日
くまうさ

窒息しないかちょっと怖いなと思いました。
それに気をつけていれば大丈夫かと😊

  • れみ

    れみ

    コメントありがとうございます。たしかに窒息は怖いですね😭気をつけます。

    • 9月5日
まいたん

うちも、授乳クッションでしか寝ません!笑笑
他にも同じ方いて安心しました!笑
でも、クッションで寝かせるのはもう辞めたいので、バスタオルを背中側とお腹側に丸めて置いて、そこの間に横向きで寝かせてみてます!
今日は、お出かけして疲れたのか
コレで寝てくれてます!眠りは浅そうですが…💧笑
明日は、またクッションかもしれないな…💧
試行錯誤でお互い頑張りましょ😊🎶

  • れみ

    れみ

    同じですね😭💗💗モロー反射で起きちゃうこと多いですよね😵普通にぐっすり眠れるようにしていきたいですね😣♡

    • 9月5日