※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

朝5時に起きて7時に起こすべきですか?朝寝が長すぎるでしょうか?

生後3ヶ月の男の子です!朝起きる時間についてです。
最近20時〜20時半に就寝▶️朝5時前後に起きます。
ミルクを飲ませて30分くらいしたら眠そうな仕草をするので一緒に寝ます。次に起きるのは10時前後です。
色んなところで、朝7時に起こすのがいいと見かけました!
朝5時に起きてまた寝ても7時に起こすべきですか?
朝寝長すぎですか?

コメント

SHI_2M

無理に起こさなくても 朝日を浴びさせる意味でカーテンを開けたらいいと思いますよ!
うちは毎日7時にカーテン開けてたら 7時に起きるようになりました😚

  • m

    m

    起こしてはないです!まだ暗いうちから起きるので、朝寝する前にカーテン開けてから寝るようにしてみます!

    • 9月4日
maamin

朝寝が長くても、午後からのお昼寝しますか❓

うちも5時頃起きてますが、私がなかなか起きないのでミルクがいつも6時ころになります😊

そのあと、朝寝が8時ころから始まり、10時ころ起きて離乳食です。

気持ちよく寝てるのに起こすの勿体無いからそのままでいいんじゃないですかね✨
これからまたリズム変わってくるかもしれませんし👶🏻🌈

  • m

    m

    だいたい1時に眠そうにしてます!はやくて12時からとかです💦
    やっぱり無理に起こすのはかわいそうですよね😂自然に起きてくるの待つことにします😊

    • 9月4日