
授乳時の問題について相談です。授乳拒否や奇声がつらく、不安です。同じ経験をした方いますか?
完母で育てています。最近体を仰け反って叫んで授乳を嫌がります。その割にずっと拳をしゃぶったり私の胸のあたりに顔をうずめて舐めてきます。夜は割と飲んでくれますが昼間はずっとこんな調子です。遊び飲みもあり、満足するまで1時間以上かかることも…
お腹が空いて泣くまで待とうと思っても、同じ頃に奇声を覚えてキーキーキャーキャー叫び続け、イライラしてしまいます。そのうち疲れて寝ますがすぐに起きて同じ調子です。この授乳拒否や奇声が毎日つらいです。
まわりの友人に聞いても、そんなことはなかったという人ばかりで、大丈夫かと不安になってきます。
同じような経験をされている方おられますか?ご意見頂ければ嬉しいです。
- みみ(6歳)
コメント

人間不適合者
昨日で5ヶ月になったうちも最近同じく悩んでます。
昼間は授乳してもすぐにおっぱいを離したり、遊びのみしたりで満足に飲んでません💦そして奇声もすごいです。おしっことうんちが出てるから足りてるのかなとは思ってますが。。
うちは疲れて寝るという事がないし、飲まないし寝ないしうるさいしでイライラしてしまいます…

にこ
うちも今は完母で育てています!
そういう時あります!うちも2ヶ月、3ヶ月の前半はそんな感じでした😭😭どうして欲しいの!?ってなっちゃいますよね😓
私は、お腹空いてそうなのに嫌がる時は授乳を辞めて一緒に遊んでいます!
うちの子の場合は泣いていても、こちらが楽しそうにして見せると少しずつ落ち着くので、ひと通り遊び終わったらまた授乳再開してます🌟
遊びでなくても、昼間でしたら少しシャワーを浴びてみたり外を散歩してみたり...何でも良いのですが気分転換してあげてから泣いたり叫んだりの頻度は確実に減りました!
これはうちの子の場合なので、絶対効果がある!とは言えませんが
試してみて頂ければと思います😊
少しずつ動くようになってきて、授乳も本当に大変ですよね😓
まわりと比べてしまって不安になる事もあると思いますが、お互い頑張りましょう😭😭💓
-
みみ
コメントありがとうございます!
気分転換!確かにお風呂のあとは飲んでくれる気がします。今度昼間も試してみます!
アドバイス助かります😭- 9月4日
みみ
コメントありがとうございます!
同じような状況ですね…
本当にイライラしちゃいますよね
その時どのように対応されてますか?
うちは抱っこしたら少しおさまりますが、置いたらダメです…
人間不適合者
うちも抱っこちゃんです😥抱っこか添い寝してないとすぐ起きます…
もうイライラしすぎると即興で考えた変な歌を大きめの声で歌ったりします(笑)そうすると泣いていても奇声発してても一瞬キョトンとするので、それで自分も落ち着きを取り戻すようにしてます(笑)
それでも泣かれたらひたすら抱っこでゆらゆら、うろうろしてます😓
うちは高さセンサーもついていて座るよりは立っている方がマシだったりします。
みみ
即興の歌いいですね😂笑
同じような状況の方のお話が聞けてよかったです。
ありがとうございます!