※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
妊娠・出産

娘が久々にラッコ抱きで寝ていると、たまに胎動が感じられるのは、お姉ちゃんが上にいるからでしょうか?

娘が久々にラッコ抱きで寝てるんですが、
たまーーーーにあった胎動が、ポコポコある🤣✨

えっ、胎動だよね!?笑
お姉ちゃんが上にいるから🤣?笑

コメント

a.

うちの息子もラッコ抱き、大好きですww

お腹大きくなってからは、やめたほうがいいですかね?

  • れい

    れい

    わたしは一応妊娠してからやめてます😂
    今日は久々に!でした💦


    けど、ふつうに起きてるときもお腹に座ってくるし‥笑
    お腹の上で娘が跳ねるんですが、それは切迫早産?になる可能性があるからやめたほうがいいって言われました!
    お医者さんじゃなくて、ママさんからですが💦

    • 9月4日
deleted user

重たいよーって蹴ってるんですかね?笑😊
お姉ちゃんとお腹の中の子の様子を想像したら可愛いですね😊💞

  • れい

    れい

    そうですよねー多分🤣💓笑

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お身体無理しない程度に
    お姉ちゃんとの時間を楽しんで
    元気な赤ちゃん産んで下さいね😊💞

    • 9月4日
  • れい

    れい

    ありがとうございます😭💓💓

    • 9月4日
a.

あんまり良くないとわかっているのですが、
夜中とかも、起きて泣くけど私のお腹の上乗ると落ち着くので、
やめられない..

どうしようか悩みます...

  • れい

    れい

    うちの子は昼寝は基本ラッコ抱きで寝てたので、最初あせりました😅💦

    けど、今は自分で電池切れして勝手に寝てくれるので!
    たまにしてもずーっとはしてないです😆

    うちの娘も息子さんもまだまだ甘えたい時期ですし難しいですよね🤣💦
    長い時間乗せないようにする!とかからはじめたらどうでしょうか☺️?
    お腹大きくなったらどっちにしろ難しくなってくると思いますし💦

    • 9月4日