※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どきんちゃん
お仕事

パートで働く初心者です。壁が130万に上がったのは正しいですか?探していると金額が変わって困っています。教えてください。

パートで働くのは初めてなんですが、今探していて
103万の壁というのを聞いたことがあったのですが
今はそれが内容同じで金額だけが130万に変わった
んですか???

103万で収めようと探していたら今は130とか150とか
大丈夫だよと聞いてこんがらがってしまって😂

どなたか教えて下さい(><)

コメント

かな

130か150まで大丈夫ですよ😊
私もそう聞きました😊

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    昔は103でしたよね??😂
    いつの間に💦てかんじで
    びっくりしてました(;´༎ຶД༎ຶ`)(笑)

    • 9月4日
  • かな

    かな

    たしか、昔は103でしたよ😂
    あんまり、詳しくなくてすみません🙇

    • 9月9日
こじこじコジ

えっ!初めて聞きました😳
それ本当だったらすごくありがたい話なんですが・・・
どうなんでしょうかね?
すいません💦答えではなく気になってついコメントしてしまいました😅

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    そうみたいですよ!!ハローワークに問い合せてもそう言ってました😭☝️

    • 9月4日
  • こじこじコジ

    こじこじコジ


    教えて頂いてありがとうございます😊いつの間にって感じです💦
    時代に遅れてました😭

    • 9月4日
まはまは

旦那さんの会社に、一度確認したほうがいいですよ(^^)
私は今130万の方で扶養パートで働いてますが、、130.150は会社によっては申告しないといけはない場合や、税金も含めてなど、。150万だと私の旦那の社保は申請してくださいと言われたので130にしました(^^)

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    そうなんですね(;´༎ຶД༎ຶ`)
    詳しくありがとうございます!

    とりあえずは、旦那の会社に
    聞いてみますね!!

    • 9月4日
  • まはまは

    まはまは

    旦那の社保は130だったけど、、自分の父親の不要の場合は150万まで行けるとか保険会社によって違うらしいので^ - ^

    • 9月4日
とのっこ

旦那さんの会社によって違うので問い合わせてみた方が良いですよ。
私の夫の会社だと、配偶者控除が103万に→150万に変更になりました。
ただ、130万を超えると健康保険などの扶養は外れて自分で払わないといけません。

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    なるほど!
    それだと130の方がいいですね!

    詳しくありがとうございます(><)

    • 9月4日
ゆき

仕事をするにあたっては、色々な壁がありますので混乱しやすいと思います💦

住民税の壁 年収100万
所得税の壁 年収103万
社会保険の扶養の壁 見込み年収130万
(ご自身が働く場所が従業員501人以上の企業だと見込み年収106万&週20時間↑で加入義務)
配偶者特別控除の壁 年収150万(以前は103万)

103万が150万になった話は、この配偶者特別控除で旦那さんの税金の話であり世帯的には関係ありますが、直接どきんさんが払う払わないの話ではありません。
そして、どの壁を超えないように働くかは各家族の考え方次第だと思います💦

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    なるほどですね!!
    すごく詳しく
    ありがとうございます(><)🙇‍♀️🙇‍♀️

    皆さん130万の壁で抑えてる方が
    多いと聞きましたが、150万の壁
    との違いってありますか???

    • 9月4日
  • ゆき

    ゆき

    130万円を超えてしまうと健康保険や厚生年金など(いわゆる社会保険)一気にお給料の中から払うものが増えるので、129万円の時と比べて一気に手取りが減ります💦
    129万円で収めた場合129万円-税金ですが、130万円の場合大体20万円くらいは社会保険に消え更に税金も払うことになります。
    なので、130万円をどうせ超えるなら160万円以上は稼がないと割に合わないなんて話が出てくるわけです😅

    150万円の壁はそれとは別に旦那さんの税金が控除されて安くなる話で、旦那さんの収入次第で金額は変わってきますが20万円も安くなるなんてことはありません😂

    あとは、旦那さんの会社で配偶者手当が出ている場合、103万円を基準にしている会社もあるので、手当が欲しいのであれば確認が必要です。
    また、自分が働く場所にもいくらを超えると社会保険の加入義務が発生するのかなど、確認した方が良いです!

    • 9月4日