
妊娠37週でNSTを受け、張りを感じるが痛みはない。前駆陣痛かも。同じ経験の方、対処法や出産時期を教えてください。
明日で妊娠37週に入ります。
今日初めてNSTをやったのですが、結構張ってますね!痛みはないですか?痛みに強い方ですか?と聞かれました。
頻繁に張っている自覚は32週頃からあったのですが、痛みはないので前駆陣痛だろうと思ってここまできました。
最近は張りが強くなり、胸元まで圧迫感があるものの、痛みはありません。。
生理痛は普通にあったので、痛みには気付けると思います。
張りは10分以内の間隔であります。
先生にも張りは多いけど前駆陣痛だろうと言われました。
似たような感じの方、いらっしゃいますか?
どのように過ごしていますか?
または似たような症状だった方、いつ頃の出産になりましたか?
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
38w3dの時ですが、10分おきに張ってて子宮口3〜4cm開いてると言われました。
また子宮口柔らかく、頭も降りてきてて初産かと痛みがないか何度も聞かれましたが痛みなく、私の場合張ってるのも分かりませんでした💦
39w0dで子宮口5cmで5分おきに張っても気付かず、翌日出産になりました‼️
私の場合は仕事でずっと張っている状態だったので、張りになれてしまって気付かなかったみたいです😭
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
張りにも痛みにも気が付かなかったんですね💦
確かに動いていると気になりませんが横になっている時に張りが気になります💦
39週で出産されたのですね!
子宮口5センチの時は、痛みには気付きましたか?
退会ユーザー
全く気付きませんでした💦
でも陣痛はすぐに分かりました😂
はじめてのママリ
気付かないものなんですね!でも陣痛はすぐに分かったと聞いて安心しました😅
退会ユーザー
頑張ってくださいね✊
はじめてのママリ
ありがとうございます😆