
10ヶ月の臨月で赤ちゃん元気。生理痛のような痛みがあり、前駆陣痛の経過や出産までの日数について心配。前駆陣痛から生まれるまでの日数は人によりけり。
本日より10ヶ月、臨月に入りました!
検診では赤ちゃんはものすごく元気だし
子宮口とかについては
内診されたけど何も言われなかったので
至って順調なんだなーと思って帰ってきました。
が
帰ってきてソファに座ってから
重い生理痛のような鈍痛がちょこちょこやってくる。。
その間も赤ちゃんは元気に動いております。
間隔は長い時もあれば短い時もありバラバラだと思う。
痛い時の時間もすぐおさまる時もあれば
しばらく痛い時も。
2人目なのもあり
前駆陣痛1人目なかったのもあり
ちょっと心配だけど
1人目の時の陣痛は本当にうずくまってないといられないくらい強烈な痛みだったのを覚えてるので
こんなもんじゃないはず。。
予定日まで28日あります。
人によりけりだとは思いますが
前駆陣痛が来てから生まれるまでどれくらい日数経過しましたか??
前駆陣痛来たら結構すぐ生まれるものでしょうか?
- ぷにょ(6歳, 8歳)
コメント

ゆーの
私は臨月入ってから毎日前駆陣痛ありました!!
それが日に日に痛いのが増してって結局生まれたのは40w3dの時でした😓
ぷにょ
1ヶ月も前駆陣痛あったんですか!!
もういつお産になってもおかしくないから外出できなくなりますよね💦
陣痛との違いはやっぱり感覚で判断するしかないんでしょうか??
ゆーの
私前駆陣痛も規則的に10分間隔、5分間隔とかであってこれ本陣痛分かるか??って思ってたんですけど、前駆陣痛の時はお風呂に入ると遠のいてたりいつの間にか寝てたりで、本陣痛の時はお風呂に入っても遠のかないし、寝ても痛みで起きる感じでした😭
私は前駆がすごい長かったので最後の本陣痛に繋がる前の前駆はひたすら家の周り歩き回って痛みが来てる時はうずくまるほどだったので分かると思います☺️❤️