

kaho
1人で遊んでても、子供的には誰かと遊んでる方が楽しいと思いますよ。
どのくらいの頻度か分かりませんねが、私なら遊んでくれて助かるー!!って思っちゃいます。
子供もコミュニケーション取れていいんじゃないかな?

かーちゃん
うちもそうでしたよ。
義母には言えないですよねー。
義家族の溺愛ぶりがすごいのでこっちは呆れ気味ですσ(^_^;)
同居ですか?
こればっかりは諦めるしかないかと…|ω・`)
それか旦那さんにさりげなく言ってもらうとか。

くろちゃこ
毎日夕方1~2時間ほど会いに来て、土日は午後から夕方までです。
義母は、夫のお母さんではなく、私が結婚する時、おじ夫婦に養子に入ったため、わたしにとっての叔母です。
だから夫も私もいいづらい、、
私が構っていても、横から音を出してこどもをひきつけたりします。
可愛いのはわかるけど、ほかの人がかまっている時まで、構わないで欲しいっていつも思ってしまいます。。
コメント