
妊娠33週目でトラブル続きの妊婦生活が長く感じられるが、出産が近づき不安が募る。体重増加や体力不安、切迫早産や妊娠糖尿病などで安静が必要。陣痛分娩に不安を感じ、同じような経験をした方の体力や安産について知りたい。
もう33週突入……
妊婦生活キラキラしてなかったし
初期から後期まで途切れなくトラブル
ばかりで妊婦生活長かったな……😥💦
でも、妊婦生活のゴールは目の前まで
迫ってきてて次は不安が押しせて
来てます😢💦💦💦
陣痛、分娩は未知の世界だし
自分が乗り越えれるかすら不安です💦
元々、何人前食べても
153cmの35キロから増えることは
ありませんでしたが今では
153cm、43キロまで増えて
嬉しく思ってます☺️💕
でも、この小柄すぎる体型で
体力持つのか……
早くに切迫早産と診断されて
自宅安静、妊娠糖尿病と診断されて
入院生活、初期つわりから後期つわり…
しまいには子宮口が少し柔らかいから
ほんとに安静に!って言われてます🤢
妊婦中、何も動けずにゴロゴロゴロゴロ
ばかりしてたんですが、
こんな体力落ちた状態で陣痛分娩に
耐えれるか不安でたまりません😢💦
うちと同じような生活をしてた方、
もしくは、うちと身長体重関係が
似てる方どうでしたか?😥💕
体力持ったかとか、安産だったかを
知りたいです😭💕
不安で不安でたまらず陣痛分娩を
想像するだけで吐き気します😰💦
- コキンちゃん(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

まみ
妊娠前148cm38kgです😁
最強な悪阻が7ヶ月まで続き、
その後すぐ切迫早産で36wまで
寝たきり生活で、安静にしなくなった時点では自宅の中歩き回るだけでも息切れしてた私😹
お医者さんにはお母さん小さいし、赤ちゃん3000gこえたら帝王切開かなーなんて言われてました。
こんなんでも陣痛始まったら
あれよあれよと6時間くらいで
下から普通に産めました😊
吸引とかにもならず、
自力でスポーンでした👋
ちなみに赤ちゃんは2781g👶
翌日は足震えるわ、腰押してもらったところが痛いわ、全身筋肉痛だわ大変でしたが、普通の人もそんな感じみたいなのできっと大丈夫です!🙆♀️

がちこ
自分も1人目から切迫、妊娠糖尿病とやられて妊婦生活きつかったです😢
体力はなんとか大丈夫だと思いますが動いていいよと言われたら徐々に動いていきましよう☺️私じゃないですが友達が150センチない子なんですが自然分娩で産みましたよ😊子宮口がガッチガチで時間はかかりましたけど😊💦
-
コキンちゃん
切迫と、妊娠糖尿病は
ほんっとキツいですよね😰
がちこさんももう2人目
ご出産目の前ですね☺️💕
37週に入った瞬間にきちんと
動いてほんの少しでも
体力付けれればなっては
思ってるんですけど部屋の中
歩くだけで息切れするので
ほんと大丈夫かよ……って
自分に思います😭💦
時間がかからずに
短時間で体力あるうちに
出産終えたいです😥💕- 9月4日

asu
152cm 37kgです!
1人目のとき赤ちゃん3000g超えで、元から体力ない方だったので出産心配してました😂💦
私は陣痛が3分間隔とかなのに子宮口が中々開かず、
結局42時間かかってしまいましたが、自然でなんとかうめました!
助産師さんにも細いのに意外と体力あるね〜なんて感心されてしまいました😂
出産後手に力が入らずお箸も持てなかったので、こんなにも体力使い果したんだなと実感しましたが、みんなそんな感じなのかなと思いました☺️
安静お辛いと思いますがあと少し頑張ってください😭✨
-
コキンちゃん
3000越え😱💦
ホントすごいです😭💕
子宮口が全開になてしまえば
いいんですけど全開になるまでが
キツいですよね🤢💦
でも、3000超えなのに
自然で産めたasuさん
尊敬します💕
37週入ったらバンバン
動きたいです😭- 9月4日
コキンちゃん
出産お疲れ様です😥💕
ほんと理想的なお産です💖
あれよあれよと進んでいって
短時間で産めるのが1番
いいですよね😰💦
やっぱりこの体型になってくると
3000行く前には産みたいです😭
うちもぽんチキさんみたいに
体力持って短時間で産めます
ように💕