
コメント

ままりちゃん
お風呂から上がったらここで赤ちゃんをふくスポンジベットがあるといいです、西松屋にあります
ベビザラスにも

退会ユーザー
哺乳瓶の洗浄容器など!
あとおくるみ便利です!時期も時期ですし必要かな
ベビー布団もいるかと!赤ちゃん用の服もいりますね!
産褥ショーツや授乳ブラ、授乳まくらなど使ってましたよ!
生まれてからでいいのはベビーカーや抱っこ紐ですね!ちなみにバウンサーは今大活躍中です!
-
あず
まだまだいるもの沢山😱
- 9月3日
-
退会ユーザー
たくさんありますねー☺️里帰りされるみたいなのでベビーカーなんかは生まれてからでも十分ですよ!私も最近買いました😆
その他のちょこちょこしたものは必要になったらその都度買い足せばいいと思いますよ!哺乳瓶などもおっしゃる通り人によりますからね✨- 9月3日

🍤\★/
うちの子も10月生まれでした😊
楽しみですね!💕
入院時には…イヤホンやストローつきキャップ、トートバッグやメモ&ペン
退院時には…メイク道具、デジカメは必須です😂
病院からお家に帰る際にいるチャイルドシート、肌寒くなってくる時期なのでおくるみがあるといいと思います!
あとは…
意外とすぐ伸びるので赤ちゃん用爪切り
悪露は退院後も続くので悪露用のナプキンみたいなもの
赤ちゃん用綿棒はマルチで使えます👌
パッと思いついたのはそのくらいでした✨
-
あず
おくるみ、いりますね✨
義理母が買ってくれてたので、それを💓笑
そろえるの大変😱- 9月3日

mer
搾乳機も一応買った方が便利ですよ!おっぱいがとても痛くなったので私は搾乳機に助けられました😭
-
あず
搾乳機、姉からもらうつもりです💓
やっぱり、おっぱい痛くなりますよね💦- 9月3日

あおくんmama
もしかしたら用意してるかもですが…
おくるみ、赤ちゃん用爪切り(切っても切っても、すぐ伸びてきます笑)、ベビー綿棒、哺乳瓶スポンジ、哺乳瓶洗剤や洗濯洗剤、ベビーちゃん用ボディソープとかですかね😊
-
あず
ありがとうございます💓
そろえるもの多くてびっくり‼️- 9月3日
あず
こんなのあるんですね✨
ままりちゃん
これ知らない人多いと思います、初産の方は!あると便利ですよ。
お風呂の沐浴も膨らますのはすぐ割れるので少し大きめのオケを買うと一歳ぐらいでプールにもなりますよ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ままりちゃん
用意してるの申し訳ないですが少ないですね、赤ちゃんのオムツとは パンパース、おしりふきはおしりナップがいいですよ!
哺乳瓶もピジョンの母乳実感がオススメです
これだと新生児用とsサイズの乳首がついてて哺乳瓶も付いてます、
あとお出かけ用にミルク作る際にステンレスの水筒とほほえみの持ち運びミルクもあるといいかなと
ままりちゃん
あとアカチャンホンポやベビザラスで赤ちゃんマタニティのときからカード作って登録すればオムツのサンプルもらえますよ色々。
そのサンプルはお出かけ用にとっておけば便利ですよ、サンプルをもらいにいきましょー。
あと、ミルトンも必要ですね。
哺乳瓶洗う棒のスポンジと哺乳瓶乾かすトレー
あと、赤ちゃんの鼻水を吸うやつもいりますし、
赤ちゃんお手入れセット、ハサミとかくしとか爪切りとかそのようなセットも必要ですね
ままりちゃん
お手入れセットです。
あず
色々ありがとうございます❗️
今は必要最低限揃えようと思っていて、、里帰りなので‼️
哺乳瓶も好き嫌いあるので、産院で様子見てまた買うつもりです✨
参考にさせて頂きますね!
ままりちゃん
そうですね、わかりにくかったら定員に聞いてオススメ聞けばいいですよ!すぐ教えてくれます(๑>◡<๑)
あず
ありがとうございます💓