
新生児が夜に母乳を欲しがるのでミルクをあげているが、母乳だけで育てたい気持ちと飲み過ぎの不安がある。
生後25日の新生児なんですが一昨日までは母乳だけで足りていたみたいなんですが
夕方まで母乳で足りているのに夜9時頃に母乳を欲しがるのであげたいのですがまだ生産追いつかずミルク50を飲ませて寝かせてます。
完母で育てて行きたかった気持ちがあったので
母乳だけじゃ満足させてあげれないことに地味にショックで
母乳も両方15分から20分ずつぐらい飲んでます!
飲み過ぎなのか少し不安にもなってしまって…
文書能力がないので伝わりにかもですが…
- あお(6歳)
コメント

めぐ
同じくらいの娘がいます。
授乳方法として、右五分、左五分、右五分、左五分の計20分で指導受けましたよ🎵
うちの子は20分だと吐いてしまう時あるので右五分、左五分の計10分にしてます!
これでも体重の増えは順調です。
現在トータル30~40分授乳してるんですよね??
減らしてみてもいいかもです!
そしたら夜でも追い付くかも??

まな
私、母乳だけでいけますけどあえてミルク1日1回入れてます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*ミルクには乳製品入ってて離乳食始まってから乳アレルギーなりにくくなるって聞いたので♫✨母乳の栄養とミルクの利点をいいとこ取りできて赤ちゃんラッキー👶❤️くらいに考えてます♫
新生児期は5分から8分くらいで左右あげてましたよ(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎
-
あお
そんな利点があるんですね!
たしかにそう言われるとラッキーって
明るく考えれます∩^ω^∩!
ズボラなもので片方20分近く飲んで
また数時間後に片方20分とか
病院で満足すると勝手におっぱいから
離れるからって聞いて離れるまで
飲ませてました(´・ω・`)- 9月3日

きーんまま
病院が母子別室だったので、入院中だけ混合で退院後は完母です!
特に完母にはこだわってませんが、よく出るので自然とそうなった形です💦
私は時間とか気にせず口が動かなくなるまであげてますよー!それこそ新生児の頃は片乳だけ〜とかあるあるです(笑)
ザ ズボラ授乳ですが、それでも体重は35g/日ずつ増えてましたね〜😌
5分5分や10分10分ずつの授乳でしっかり飲める子ならいいですけど、ゆっくり飲むタイプの子や寝ながら飲む子は時間を決めても足らなくて泣いてしまうと思います💦
もしかしたら良くないやり方なのかもしれませんが、私は口が動かなくなるまでは飲ませてあげるやり方でここまで完母できてるので、そんな人もいますよ〜と😊
ズボラでもお子さんに合ってたらそれでいいと思います!
-
あお
もしかしたら赤ちゃんの体制とかあたしの支え方が悪いのかもって思って調べたりしてました(*T_T*)
同じ風に飲ませてるお母さんがいると分かって安心しました!
参考になります(*T_T*)!
頑張ってみます!- 9月3日
-
きーんまま
そういえば、うちの息子も生後3週間ごろから夜に足りないのか飲んで1時間後ぐらいにパクパク口を動かしてました!思い出しました😂
きっと飲める量が増えてるんだと思いますよ!
私はですが、まだ作られてないよ〜と思いながらもくわえさせてました(笑)
赤ちゃんが吸うことでおっぱいは急速に作られて出るよって言われたので、特にミルクを足すこともなく満足するまで延々くわえさせてましたね(笑)
4〜50分そのままとかありました…🤔
あとはしっかり足りてるけど、くわえて安心しながら寝たいとか、あとほんの少しだけ飲みたいとか、そろそろいろいろ分かってくる頃だと思います😊
うちの息子はそんな感じなのかな?と思ってとりあえずくわえさせれば満足って感じだったのでそうしてました!
今まで順調にきてるなら、姿勢が悪いとか支え方が悪いってことはないと思いますよ😊大丈夫です!!- 9月3日
-
あお
経験談教えてもらってありがとうございます(*T_T*)!
そうなんです!飲んで1時間後とこにパクパクしちゃうんですよ(*pωq*)!
成長してるんだろうなっとは思いながらも何も不安ばっかりだったので…(*T_T*)
もはや1時間近くくわえてることあったんですね!それを聞いてなおさら安心しました!
夜中でもくわえっぱなしとかありましたか?- 9月4日
-
きーんまま
私もそのときは足りてない?出てないのかな?ととっても不安でした😭
母乳だと飲んだ量が目で見えないので不安なんですよね…💦
体重が増えているようなら大丈夫だと思いますが、どーしても不安なときは授乳前後で抱っこして体重計に乗ってました!あとは授乳中にちょっと口を離させて乳輪をつまんで出てるか確認した時もありましたよ😊笑
ありますあります!
むしろ夜中の方が寝ながら飲んでることが多かったのでそんな感じでしたね🤔
もう少し成長すると一気に飲む体力がついてくるので、寝ながら飲んだりダラダラ飲んだりすることも減ると思いますよ!- 9月4日
あお
五分五分ですね!
飲んでくれたらずーっとそのまま吸わせてたんですが左右均等に飲ませてみます!
ズボラ授乳だったんだなーって反省です(*T_T*)
めぐ
赤ちゃんにもよるかもしれないので、急に減らすと泣いちゃうかもです!
成長具合もわからないので、まずはトータル20分で試してみてください😊
あお
アドバイスありがとうございます!
試してみます(*T_T*)!