
コメント

み⋈♡*。゚
Tik Tokは見てないので分からないですが私も小6の夏は金髪でした😅(笑)
学力が伴っていれば髪色は自由ですって感じでした😅
髪の毛ピンクの小学生なんて恐ろしいですけどね😭

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
えー💧そうなんですか?
ありえないですね💦
-
ふがし
ちょっと前に、テレビで小学校の取材かなんかで1クラスうつってて、
その半分以上が髪染めてて、びっくりしました😅
怖いですよね😂- 9月3日

なみみ
夏休みだけ染めちゃってるとかでしょうか…。あり得ないですね。自分の子供がやったら叱り飛ばします 笑
-
ふがし
どっかでグレちゃったんですかね😅
さっき見たのは金髪のまま学校行ってるって子だったので、びっくりです😵- 9月3日

うーさん
今の小学生は化粧も普通にするしますよね!髪の毛を金髪やピンクに染めてるのは初知りです。
私の妹は高校生なのですが、染髪禁止らしいので夏休みとかだけなのかなと思いたいですね!
自分の娘が小学生からやられるのはちょっと。。。
-
ふがし
私が高校生のときも、髪染め禁止でしたが、染めてる人結構いました😅
まぁ、夏休みとかならまだ許せますけどね…
時代は変わってきているんですね😂- 9月3日
-
うーさん
私が高校の時も染髪禁止だけど染めてる人普通に沢山いました😂💦
時代は本当変わってるんですね!
娘の時はどうなってることやらって感じです。。- 9月3日
-
ふがし
自分の子がもしも私も染めたいとか言いだしたらなんて声掛けてあげればいいかもう既に今から悩んでますwww
- 9月4日

ママリ
私も暇つぶしに見たりします😂
髪の毛明るい小・中学生いますよね😳💦
私の周りじゃありえなかった、、
今はそおゆう時代なんですかね😂
髪の毛痛まないのか心配!
-
ふがし
結構暇つぶしなりますよねw
わたしもありえなかったですね笑
若いからこその綺麗な黒髪がもったいないですよね😂- 9月3日

さくらママ
夏休みだけしてるんじゃないですか?
カラートリートメントとかもありますしそれかもしれないですよ!
まぁ染めてる可能性はあるかと思いますが!
-
ふがし
わたしが見た子はそのまま学校行っているみたいです😂
なので学校もゆるくなったのかなーとw- 9月4日
-
さくらママ
そうなんですか💦
学校が緩くなったのはないかと、学校側も親に言えないんでしょう、下手にモンペになられてもこまるでしょうし。- 9月4日

ママリ
染めるのは無しですね!
学力関係無しに(笑)
小学、中学とか自分のお金でもないので(笑)
娯楽は自分のお金でやれって感じですね😂
小学校で染めてた人いますよ!美容室ではなくセルフなので汚かったです(笑)
今日もお店で0歳の子で染めてる子いましたよ(笑)全然綺麗じゃないです!
それなら、自分で染めれる余裕が出来て、美容室で染めてしっかりトリートメントもするように教えます!将来禿げたくないでしょ?って(笑)
化粧もです!将来、プロに教えて貰いに連れていきます!
-
ふがし
0歳で!?それはびっくりです😵😵😵
髪染めもメイクも今の子はすごいですよね😂
わたしなんてほとんどメイクしたことなくて全然なのにwww
自分で稼いだお金でやれって言うのが1番ですね!😳- 9月4日
ふがし
夏休みとかですかね?😅
学力で判断されるんですね🤔
金髪に毛先ピンクでした😂
み⋈♡*。゚
どうでしょう🤔?
私立の中学校とかだと学力次第で染色OK、制服着ずに私服でOKとかもありますしね☺️
私は髪の毛の量が多くすいてもらっても重たーい感じでいじめられていたので髪色明るくして軽くして学校行ってました😅
学校側もそれを認めていて更に中学受験組だったのでお勉強も当時は出来ていたので誰からもなにも言われなかったです😅
ふがし
そうなんですね、色々変わってきているんですね😂
いじめとかも考慮して変わったってことですかね😳
実際受験や就職の時だけ黒なら問題ないですもんねw
み⋈♡*。゚
私が親の立場で息子が髪が重たかったりでいじめとか受けていたら確実に少しでも軽く見えるように染めさせてあげると思います😭
世間の目とかを気にして息子が苦しむくらいなら、、、って感じで😅
時代ですね!