
コメント

えりママ
出来ればゲップは出してあげた方がいいかなと思いますが、ゲップが出なかった時は傾斜の枕で角度を付けて寝かせてました(^^)
吐き戻した時に窒息を防ぐ為にです!
ゲップさせないとゲップと共にミルクも一緒に吐いてしまう事もあったので!
えりママ
出来ればゲップは出してあげた方がいいかなと思いますが、ゲップが出なかった時は傾斜の枕で角度を付けて寝かせてました(^^)
吐き戻した時に窒息を防ぐ為にです!
ゲップさせないとゲップと共にミルクも一緒に吐いてしまう事もあったので!
「ミルク」に関する質問
離乳食250食べても母乳飲むのは多いですか?? 9ヶ月、3回食です👶🏻 1回食の時から好き嫌いもなく本当によく食べるので 目安量MAXかそれより食べていますが、そのあとの授乳も かなりしっかり飲みます。 母乳の時は…
生後2ヶ月のベビですが、日中少し目を離したときや、夜中寝てる時に、吐き戻したのか涙目で苦しそうにしてる時がたまーにあり、慌てて起きます。寝るのも不安です💦 こんなものなのでしょうか、、、 ミルクの後時間も経っ…
1歳ちょうどの子どもが夜中に39.7度、朝起きて39.4度です。 ゴールデンウィーク中ということもあり、普段日曜日でも開いてる病院すら閉まっています😔 ミルクは飲めました。 ごはんはほぼ食べません。 アイスは家になか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
寝落ちしてしまうので、なかなか出ないですが極力出すようにしてみます☺️