

ななん
完母の場合、夜によく起きるのは仕方ないかなと思います。母乳には三時間ほどで目が覚める成分が含まれているのだとか…まだ4ヶ月ですし深く眠る能力もないですしね。
月齢的に夜泣きが始まりつつあるのかな~と思いました。もしくは歯がはえてきそうなのかな?娘も4ヶ月から歯がはえだし5ヶ月頃から夜泣きが始まり1時間ごとに起きてました。2歳で断乳するまで夜通し寝たことはありませんでした。
月並みの言葉ですが、可能なら赤ちゃんが寝ているとき、寝られるときに一緒にお昼ねしてください。お昼寝も母親が一緒に眠ってしまった方が長く寝る傾向がありました。おくるみをまだ嫌がらないなら、手足が動かせない程度にぎゅっときつめに包んでおくと、バタバタせずに落ち着くかもしれません。歯がはえだして痒いなら、冷やして使う歯がためなんかもあるそうです。
しんどい時期ですがあまり気負いしすぎずに…一緒に頑張りましょう~☺
コメント