
徳島市の公立幼稚園について質問です。来年度、3歳で市内の公立幼稚園に通わせたいですが、2年制が主流で、希望の園が待機児童が出ている場合は家庭保育になる可能性があります。園区はないようで、ほとんどの子供は自宅の校区内の幼稚園から小学校に進学するようです。願書の提出は1箇所だけです。
徳島市の公立幼稚園について質問です🤭
来年度、3歳で市内の公立幼稚園に
行かせたいと考えています。
県外から引っ越してきて徳島の幼稚園事情がよくわかってなくて…😱💦
徳島の公立幼稚園はほとんど2年制が主流みたいですが
専業主婦で2年制の幼稚園に通わす方は
4歳まで家庭保育をしているということでしょうか?😳
希望する園が今年度待機児童が
10人出ているとのことなので…
定員超過で入れなかった場合はもう1年家庭で…
ということになるんですかね😣
園区がないとのことですが
みなさん、やっぱり自宅の校区内の幼稚園から
小学校に上がる子がほとんどですか?😣
願書の提出は1箇所だけですか??🤭
質問ばかりで申し訳ないですが…😔💦
わかる範囲で構わないので教えて貰えると幸いです😣
- めぐ@nyan(7歳, 9歳)
コメント

yuisa
今は3歳から入れる幼稚園も増えてきていますよ!
願書の提出も1箇所だけという決まりもありません。
めぐ@nyan
yuisaさん◡̈
コメントありがとうございます😊
願書は何箇所も出せるのですね✨
希望する園に入れなかった場合のことを考えて家から離れた他の園にも同時に申し込むか…抽選になったのは去年だけらしいので本命のところだけに願書出して結果を待ってみるか悩みどころです😅
すんなり入れると良いんですけど😂