![2児のママ👦👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
排卵日は確実ですか??
確実でなければ、排卵日がズレてる可能性もありますし、まずは子宮内に赤ちゃんがいてくれただけでも一安心だと思います😌✨
この時期は不安になりだしたらもうきりがないのが赤ちゃんを信じましょう😆‼️
そして、次の健診までが長いんですよねぇ〜永遠のように感じる😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も二人目妊娠したときに5wかと思って病気に行ったら4wで胎芽も心拍も確認できず、次は検診が一ヶ月後でした。
その時8wで心拍まで確認できました!
心拍確認できるまで心配ですよね!
身体冷やさないようにして赤ちゃん信じて待ちましょー!
心拍まで確認できることを願ってます🍀
-
2児のママ👦👧
排卵がずれることって、よくあるんですかね😱💦
そのあと1ヶ月も待つのは大変でしたね(>_<)
ありがとうございます🙇♀️✨✨- 9月3日
![ちまちま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまちま
排卵日が遅れていたんでしょうね〜💭
私は 最終月経からすると2週間程 遅いです💧
排卵日が分かっていれば 排卵日を2週目0日で計算するみたいです😅
胎嚢確認できてるので そこまで心配しないで大丈夫だと思いますよ👍🏻
心拍確認は 早くて7週くらいで 出来ます🍀
なので 6週弱だと まだ 確認出来ないと思います💦
あまり深刻にならず 次の診察まで 身体を冷やさないように しましょうね🍀
-
2児のママ👦👧
そうかもしれないです💦
そうなのですね!なかなか規則正しく排卵しないものなのかもしれないですね(>_<)
そう言ってもらえて少し落ち着けました😢💓
はい!ありがとうございます🙇♀️- 9月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5w5dで18.7mmは、特に大きくないんじゃないかな?と思います!
私は6w1dで21mmの胎嚢のみ、卵黄嚢、胎芽、心拍は確認できずでした。
私も以前稽留流産の経験があり、心配だったので6w5dにもう一度みてもらったら、胎嚢26mmで胎芽も心拍も確認できました。
次の健診まで不安だと思いますが、赤ちゃん信じて待つしかないですもんね😣21日まで待てない!と思ったら、健診費はかかりますが、私のように1週間後とかに見てもらってもいいと思います!
次回赤ちゃん確認できるといいですね✨
-
2児のママ👦👧
大きさは人それぞれと言われましたが、不安でした🙇♀️
1週間後で診て、いたのですね😊💓
そうなんです(>_<)💦
21日まで長いですが、待とうかな〜とは思ってます🙇♀️
ありがとうございます!
赤ちゃんを信じたいと思います✨- 9月3日
2児のママ👦👧
確実かと聞かれると、ズレてた可能性はありますね😅
そうですね!子宮内に赤ちゃんいてくれただけで、一安心ですね😊💓
はい!赤ちゃんを信じたいと思います👶2週間長いです〜😭😭