
1ヶ月検診で体重が増えていないため、ミルクを足すように指摘されました。毎日30gずつ増えているが心配で、小児科に体重を測りに行くのが大変です。他の方はどうでしょうか?
1ヶ月検診で体重が全然増えてないから、どんどんミルク足してくださいと小児科の先生に指摘されました。ほぼ母乳で、外出時や手があかない時(1日1度程度)ミルクです。
出生時2998g
生理的体重減少があった3日目で2708g
退院時8/7は2822g
1ヶ月検診8/28では3492g
でした。
退院時から毎日30g増加しているのですが、足りないのでしょうか…
また体重チェックするから来てね、と言われたのですが、助産師さんには
「毎日30g増えてるので大丈夫ですよ!頑張ってますね!」
と言われ、私も問題ない気がして
またわざわざ体重はかるためだけに小児科にお金払いに行きたくないです。
行くのも大変だし…。
みなさんは1ヶ月検診ではもっと増えていましたか?
やはり、増え方が足りないのでしょうか?
- ざび(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

けーちゃんandそーちゃんママ
30g増えてたら大丈夫ですよ。
20〜30gが平均みたいです。
我が子は増えすぎな位で、50gとか増えてましたが(>人<;)
完母です。2カ月過ぎたら少し増え方落ち着いてきています。

ぽっぽ
うちは日辺り60増えてました。
30増えてたら大丈夫みたいですよ。
先生などによっては40近く増えて欲しいと思う人もいるようです。
考え方などもそれぞれですし大丈夫だとは思いますが気になるならほかの小児科に行ってみてもいいかと思いますよ。
-
ざび
先生の考え方によるんですね、なるほど🤔
保健師さんの訪問もあるので、聞いてみたいと思います!- 9月3日

退会ユーザー
ウチの子は日割りで30も増えてなかったと思います💦
母乳は最初は増えにくいみたいだし、息子ちゃんが満足してるなら良いと思います‼️
私も心配になって無理矢理飲ませたら、その後ゲボゲボ吐かれました😰
-
ざび
足りないのか?と思ってミルク足したりしましたが、うちも吐いちゃうんですよね😅
そうですね!子どもがご機嫌よくしてれば1番ですよね♪- 9月3日

カリカリ梅
出生体重2810g
退院時の体重2600g
1ヶ月検診の体重3660gでした。
私は小児科で30g~45g増えてたら問題ないと言われましたが
先生によって考え方が違うみたいです😂
私なら一応病院行きます😊

Himetan❤️
同じ様に私も指摘されてましたよ💦
その頃母乳の出が悪く吸わせないと出ないと言われ頑張って吸わせてましたが、娘は疲れてしまいおっぱいやミルクの途中で寝てしまう事が多かったです❗
出生時3240 ㌘
生理的体重減少2日目3130㌘
退院時3262㌘
生後12日目3318㌘
1ヶ月検診(1ヶ月と5日)3994㌘
先生いわく、1ヶ月検診で出生時から+1㌔が理想の体重と言われました☺️
そう考えるとちょっと少なあかなぁと思います🤔
ミルク押しの先生もいますし+1㌔でも少ないと言う先生もいますよ💦
半月位前に4ヶ月検診がありましたが、先生はこの頃は出生時の倍が理想体重と言われました。
「産まれた時がちょっと大きくて、そこから体重が増えが少なくでこの状態だね。成長曲線内の真ん中より下だけど範囲内だから大丈夫。今のペースでいいけれどミルクを欲しがるならもっとあげてね」と説明されましたよ😊
気になるのであれば夜寝る前や夜中の授乳をミルクにしてあげてもいいと思いますよ😄それだけでも数㌘は増えると思いますし、授乳間隔が少し長くなってゆっくり休む事も出来ますよ❗
-
ざび
十分増えてるような感じですが、それでも足りないって
やっぱり先生によるみたいですね🤔
夜中はたまに眠くてどうしようもない時、ミルクに頼っちゃってます😅
よく寝てくれますよね😭😭- 9月3日
-
Himetan❤️
ミルク派母乳派ののそれぞれの先生もいますが、うんちが出ないのも先生によって違いますよ☺️
2日でなければ綿棒浣腸して出してあげてとか綿棒浣腸はしないで1週間でなければ病院へとか…
夜中とか疲れた時はミルクに頼るのも有りだと思ってますよ😊
完母や母乳メインで保育園とか預け無きゃならない時にミルクや哺乳瓶拒否して困ってますって話もママリでよく見ますし、睡眠不足や風邪で辛い時もあってその時はミルク飲んでくれる子で助かったって思いました☺️- 9月3日
-
ざび
ん
先生でそんなに違うんですね😳
うちもミルクも母乳も飲んでくれる子でありがたいです😃
母乳がいいって話しをすごく聞くので、ミルク使うと罪悪感少しありますが😢自分のためにもミルク使ってくのも大切ですよね💦- 9月3日
-
Himetan❤️
違いますよ💦
娘がかかりつけの小児科の先生は綿棒浣腸はしないでと💦
「下手に粘膜等傷付けても困るし、まだ踏ん張る事がわからないだけなのでやり過ぎるとクセになっちゃう子もいるからね~1週間出なければ病院来てね~「みたいな感じでした🤔友達のかかりつけの先生は「3日出なければ綿棒浣腸して踏ん張る手助けをしてあげてね」と…
私は完母を目指してましたがそうならず逆に出ない事に罪悪感がありました😭でも今は娘の成長や自分の体のためにもミルクでいいと思う様になりましたよ☺️ミルクなら場所を気にせずあげれるので😊
出費は痛いてすが😅- 9月3日
ざび
そうですよね!
私もネットの知識ですが、そう認識していたので、小児科の先生に不信感が…笑