※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

排卵検査薬を使っている際、再び陽性反応が出た経験について相談です。基礎体温を測っていないことも心配しています。経験者いますか?

2人目妊活中です。
7月頃から妊活を考え始め、現在2周期目です。

最近、初めて排卵検査薬を使ってみました。

排卵日の2日前くらいから使用し始め、
薄→やや濃→濃
となりました。
その後、検査薬も再び薄くなりました。

ところが、使い続けているうちに、また濃くなったのです(*_*)
結局、濃くなったのは1日だけで、あとはまたすぐにとても薄くなってしまったのですが…。

こんなことってあるのでしょうか?

検査薬の仕組みや構造、使い方など、しっかり調べてから使ったつもりが、??となってしまいました(>_<)

再び陽性反応が出たことについて、調べてみてもあまりよく分からず…。
さらに、2人目妊活では基礎体温を測っておらず…やはりちゃんと測っていないと真実は分からないでしょうか(*_*)

どなたか経験された人はいますか??

コメント

ワンタン麺

今高温期何日目あたりになるかにもよりますが排卵検査薬をずっと続けられてるんですよね?
排卵検査薬を使って妊娠検査をフライングで行ってる人もいますのでそちらで調べてみるとわかりやすいかもしれません
着床した時のホルモンhcgと排卵のLHはとても似ているので排卵検査薬でhcgを勘違いして反応することもあります。
〜と言われてます。
ただ多少濃くなることはよくあるので排卵時の陽性になってたら妊娠の可能性があるかもしれません。
私は毎月着床だけは出来たのかな?と排卵検査薬でフライングしますよ。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、そういったこともあるのですね。
    私の場合は、タイミングを取った日から間もなくの再陽性反応だったので、着床/妊娠はどうかな?といった感じです(*_*)
    調べると多嚢胞?とも思ってしまって何だかんだモヤモヤ…です(^^;)
    赤ちゃんが来てくれたら良いのですが…今はもう、目を凝らしてもうーーーっすらと見えるか見えないかなので、とりあえず生理予定日まで祈りながら待ちます(>_<)
    コメント、ありがとうございました!

    • 9月3日