
専業主婦で子供を3歳まで見守りたいが、旦那は働いてほしいと考えている。1歳で保育園に預けるべきか悩んでいます。
仕事についてです。
私は今22で妊娠8ヶ月になったところで2年務めた会社を退職しました。そして今は専業主婦です!
旦那は子供が1歳になったら保育園に預ける気でいますが、自分としてはもうすこし一緒に居て成長を側で見たいので、3歳くらいまでは専業主婦でいたいかなと思っています。旦那のお給料も安定しているので普通に生活は出来ているというのも理由に入りますが。
でも実際旦那としては、やはり妻には働いてほしいと思いますよね😞?わたしのこの考えを伝えたところで分かっては貰えませんよねきっと。。難しいなぁ。
やっぱり1歳くらいになったら保育園に預けて働くべきでしょうか?
- あいすくりーむ
コメント

退会ユーザー
ご主人に話してみては?
うちの夫は中学生になるまでは専業主婦でいてって言ってますよ。

ksh
いろんな旦那さんいるのでわからないですよ✨
うちは、家にいてほしいタイプの旦那です。3歳までは家で見たら?と。
でもわたしは働きたかったので保育園入れて働いてます。

ママリ
うちの旦那さんは、3歳ぐらいまで(幼稚園入れるまで)はお家でゆっくり見てもいいし、わたしが働きたいって思うんだったらゆるくパートで働いてもいいと言って、その時のわたしの考えでいいよと言ってくれてます☺︎
えりさんの旦那さんも相談したらちゃんと聞いてくれるんじゃないですか?(*^_^*)
子どものことは特に夫婦での話し合いが大事だと思いますよ!

まーりん
それは人それぞれ家庭それぞれですので夫婦で話し合って決めるのが1番ではないでしょうか?うちの旦那は好きにしていいよー派です😂好きにしていいよーってほど収入ないじゃんって思いますけどね😂
今は働くのが当たり前な感じの世の中ですもんね(^◇^;)

あー
1歳で預けて働くメリットデメリットを話し合ってみてはどうですか?!
ちなみに、友人は1歳だと風邪もたくさん貰うし、ゴドバも話せないから何かあっても伝えられないし最近は事件も多いから不安と言ってました(>人<;)

ゆち
私はずっと昔から専業主婦!働くとしても子どもが幼稚園に入ってからその間のパートタイマーぐらいでって思ってきたので、結構して子ども生まれてから旦那に「働いた方がいいよ」的な話をされても「私は自分で育てたい」って一年間いい続けたら旦那も観念して言わなくなりました笑
収入が安定してるのであれば、働いてほしい理由が他にあるのかもしれませんね、ちゃんと自分の気持ちも相手の気持ちも伝えあったうえで、二人にあったよい方向に話がすすむことを願っています!
あいすくりーむ
わぁぁ。羨ましいです。
パパさんが、家にいてほしい派の方なのですか?🤔
退会ユーザー
子どもが風邪ひいて保育園お迎えってなったときに自分が仕事早退するのが絶対できないので母親には働かないでいて欲しいらしいです🤔