※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こう
家族・旦那

離婚調停して、離婚できるのか不安です。ご経験のある方、アドバイスな…

離婚調停して、離婚できるのか不安です。ご経験のある方、アドバイスなどあればお願いします。

コメント

けいこ

うちの親が調停離婚しました。
うちは経験は無いのでアドバイスは出来なくて申し訳ないです。
うちの親は 養育費とか諸々をきちんと決めて貰ってました。

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    私も慰謝料など受け取れるか分かりませんが、頑張ります。

    • 9月2日
8

離婚調停、面会交流調停、DNA鑑定調停、養育費減額調停色々してきました!!笑
もう少しなぜ離婚に至ったのかなど詳しい内容が分かればアドバイス出来るかと…🤔

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    夫は、2年前から病気になり私が家庭を支えてきましたが、結婚生活4年弱ずっと学習能力がないなどモラハラで家をでて別居を決意しました。仕事をはじめた夫ですが2歳の子どもがいるにもかかわらず、生活費を送る意味が分からないそうです。
    そして、お腹を蹴るなどの暴力もあり、早く離婚したいんです。

    • 9月4日
8

暴力された時に病院で診断書は書いてもらいましたか?🤔なければ証拠を出すのが難しいので、電話で録音しながらその話をして事実を認めさせるか直接会って録音で残すか。ですね…。
もう別居されてるのであれば、事実の証拠を確保→婚姻費請求調停(養育費、生活費請求)→離婚調停になるかと思います。
また、離婚調停の際にこれから子供を会わせるかどうかによって養育費が貰えるか変わってくるのでその事も考えておいた方がいいですよ✋

  • こう

    こう

    ありがとうございます。あいにく、診断書は書く状態ではないと医師から言われました。
    暴言をメモに残していたので、頑張って事実を伝えたいと思います。

    • 9月11日