
1. 予防接種前後の新しい食材は避けた方が良いですか?何日くらい避ければいいでしょうか? 2. ベビーフードやリンゴジュースは初めてあげる時は小さじ1だけですか? 3. ベビーフードは食べたことのある食材を使った物だけ試した方がいいですか? 4. 開封後のベビーフードの保存方法と期限を教えてください。
離乳食について教えてください。
1.予防接種の前後では、新しい食材は避けた方がいいのでしょうか?もし避けた方が良ければ何日くらいでしょうか?
2.ベビーフードやリンゴジュースなどは初めてあげる時は小さじ1だけでしょうか?
3.ベビーフードは食べた事ある食材を使った物だけ試した方がよろしいでしょうか?
4.開封後のベビーフードの保存方法と期限を教えて下さい
- 楓(6歳)
コメント

yuuum
1は私も予防接種のときに先生に確認しましたが、問題ないそうです
2は初めて食べる食材がなければベビーフードは量は気にしません。初めてのものは小さじ1からですね。ジュースはまだまだ飲ませない方がいいと思います💦
3は1と同じですね😊
4はキューピーの瓶詰めなら冷凍できますよ🙂期限は私は1週間にしてます。

ととろ。
1予防接種の当日含め前後1日、計3日はあげてませんでした。病院では当日は辞めるように言われました( ¨̮ )
2.ベビーフードに含まれてるものが試したことのある食材であれば、1袋または1瓶あげても大丈夫だと思います( ¨̮ )りんごジュースもリンゴを試していれば問題ないかと🙆♀️ただ、月齢によって薄めるように説明書きのあるものもあるので、そこは注意だと思います!
3.含まれているものによりますが、いきなり小麦や大豆、卵などいろんなものが入っているものはあげないと良いと思いますが、野菜やこんにゃくなど(アレルギーの起こる確率が低いもの)なら数種類試したものがないものが入っていても大丈夫🙆♀️と栄養士に説明受けました💡
4.口をつけた分はすぐに破棄してました。最初に取り分けていたものは冷蔵ならその日中、冷凍なら1~2週間にしてました( ¨̮ )
-
楓
詳しく教えて頂きありがとうございます😊参考になります
- 9月6日
楓
詳しく教えてくださりありがとうございます😊
とっても的確で参考になりました!