
2人目出産後、里帰りをしなかった方へ ①出産前後、新生児と上の子の世話は自力で乗り越えられましたか? ②保育園の送り迎えは誰がしていましたか?新生児を連れて送り迎えした時期は?
現在2人目妊娠中で、2歳の子供がいます。
2人目出産の後、里帰りをしなかった方、教えてください。
①出産の前後、新生児と上の子(保育園)の世話を自力で乗り越えられましたか?
②保育園の送り迎えは誰がしていましたか?またパパが送り迎えできない場合、新生児を連れて送り迎えをした方生後どれくらいから外に出しましたか?
- ゆー꒰•‧̫•ू꒱(6歳, 8歳)
コメント

まま
①なんとかなりました。笑
②朝だけ旦那にお願いしてました
夕方はバスで迎えに行きバスで帰ってました
少ししてから車が手に入ったのでそれからは車で行ってました🚗
初めてのお迎えは土日があったので生後1週間ぐらいだったと思います🤔

chiko.a
①産褥シッターさんを利用しました。週に1回ごはんを作りにきてもらいました。1回で5日分くらい作り置きしてくれます。
食事以外は自力です。年中さんだったので上の子の世話はほぼなしですが。。
②朝は旦那が送ってその後出勤。
帰りは保育園ママが家まで届けてくれました😊これが一番助かりました!
保育園が遠いので、この方法になりましたが近くならファミサポ利用したかったです。
-
ゆー꒰•‧̫•ू꒱
ママ友が送ってくれるのは助かりますね✨
私は近いのでファミサポも検討したいと思います‼️- 9月2日

どらどら
1、自力でどうにかなりました🤣
2、産後退院したらその日からいきました😂
-
ゆー꒰•‧̫•ू꒱
その日から‼️素晴らしい😵✨
でも、2人目ってそんな感じなんですよね💦- 9月2日
-
どらどら
なかなか頼りにできる人いなくて🤣
旦那が休みの日は旦那がいきました😀
3人目も同じようにするつもりです😅- 9月2日
-
ゆー꒰•‧̫•ू꒱
分かります‼️
新生児を連れ出すのが心配だったんですが、致し方ない部分ありますよね😵- 9月2日
-
どらどら
そうなんです・・・(;´Д`)
まわりからは無理したら更年期辛いやら赤ちゃんが可哀想やら言われますがどうにもできず😂- 9月2日
-
ゆー꒰•‧̫•ू꒱
無理したら更年期辛いんですか😵💦
でも、赤ちゃんも元気に育ってるんですよね❓風邪を早くから引いたとかありましたか❓- 9月2日
-
どらどら
らしいです🤣
まぁ仕方ないよなと思いながら頑張ってます😅
息子は6ヶ月まで風邪も引きませんてましたよ😀- 9月2日
-
ゆー꒰•‧̫•ू꒱
私も仕方ないと思います😅
ですよね‼️
本当に心強いです✨✨- 9月2日
ゆー꒰•‧̫•ू꒱
何とかなりますよね💡
生後1週間‼️やっぱりそういう方いますよね✨
安心しました‼️
まま
おかげで新生児の時から風邪ひいてます😂