※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美波
その他の疑問

今日、食後のお茶碗をを水につけて欲しかったので、主人に『お茶碗うる…

今日、食後のお茶碗をを水につけて欲しかったので、主人に『お茶碗うるがしておいてね』と言ったら、『はぁ?なんのこと?』と言われてしまいました。
お茶碗を水につけることをうるがす、って言わない?と言ったら聞いたことない…と。
ネットで調べたら山形の方言のようですね。
私は生まれも育ちも関東ですが、祖母が山形出身ですのでその影響かと思います。
うるがす、知ってるよ!使ってるよ!という方の意見を聞きたいです!

コメント

ゆきち

わたし岩手出身ですが使います!
主人には通じないです😂💦

  • 美波

    美波

    コメントありがとうございます!
    使う方いてよかったです!♥️

    • 9月2日
kana

北海道です☺︎
私はずっと「うるかす」でした!

  • 美波

    美波

    コメントありがとうございます!
    うるかす、なんですね!

    • 9月2日
さみー

知ってまーす‼️‼️
東北出身で実家に帰った時に親が使ってます😊

  • 美波

    美波

    コメントありがとうございます!
    東北の方の方言なんですねー♥️

    • 9月2日
アーニー

うるかす、通じますよ😃

  • 美波

    美波

    コメントありがとうございます!
    うるがす、でなくうるかすが正しいんですね🤭

    • 9月2日
まぁぁぃ

地元福島ですがうるかす普通に使ってましたよ(^^)
千葉に嫁いでから使ったら通じませんでした(笑)

  • 美波

    美波

    コメントありがとうございます!
    よかったですー♥️主人も千葉です!

    • 9月2日
ママリ

九州出身で使わないですが、ネットで知りました(๑´ㅂ`๑)
便利で良い方言だな〜!と思ってますw

  • 美波

    美波

    コメントありがとうございます!
    うるがす、便利ですよね!

    • 9月2日
あだます💎

宮城ですが、うるかす言いまーす🧚‍♀️✨
ちなみに関東にいたらいずいが通じなくて困りました〜🤣🤣🤣(笑)

  • 美波

    美波

    コメントありがとうございます!
    うるかす、なんですね!
    いずい、もしよかったら意味を教えてください🌸

    • 9月2日
  • あだます💎

    あだます💎

    んー、説明もなかなか難しいんですが🤣
    違和感があるとかしっくりこないとかですかね??🤣🤣
    ぴったりはまってなくていずいな〜みたいな感じです🤣🤣🤣(笑)

    • 9月2日
  • 美波

    美波

    返信ありがとうございます!
    いずい、可愛い言い方ですね✨

    • 9月2日