※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
子育て・グッズ

右手の発達について心配しています。右側におもちゃを置いて訓練するのが良いでしょうか。

今、2ヶ月半なんですが、左手ではおもちゃを掴むようになって来たのですが、右手だと左に比べてうまく掴んだりできないようで、うまくできずジタバタしています。
今まで、ベビージムのおもちゃが左側に持ちやすいものがあったのと、向きグセも左。ハンドリガードも左手でした。
右手でも掴んだり出来るようにおもちゃを右側に置いたりして訓練?させた方がいいのでしょうか。

コメント

さーママ

2ヶ月ならまだまだ関係ないですよ〜1.2歳からで大丈夫です‼️👍🏻

りなみな

しなくてもそのうち上手に両手を使えるようになりますよ😊
まだ2ヶ月なのでそんなもんですよ!
5ヶ月、6ヶ月くらいにもなればだんだん上手に両手を使いはじめてくると思います。
10ヶ月の息子は左手でボールをポイっとするのが流行ってますが…
電話などのもしもしのポーズは右手です😊

りん

だんだんと両手使えるようになってきますよー(*´ω`*)
2ヶ月くらいでは片手で掴めるようなら全く問題ないです✨
左右どちらでも掴めるようになるのは目の前で両手合わせられるようになってからですよ!