
コメント

ぱーら
水族館は6ヶ月の時に行きましたよ😊お魚キョロキョロして見てましたよ❤️

まりもん
4ヶ月で行っちゃいました汗
確かに本人にわ楽しめてるか謎でした笑
でも、じーっと見てたりしてたのでいい刺激にはなったかなーと思います!❤
-
あけみ
家や近所のスーパーとか当たり前の景色を見せているよりは、いつもと違う景色に触れされる方が赤ちゃんにとって、良いかもですね💓
- 9月3日

はじめてのママリ
分からないと思っても連れて行ってると大きくなってから全然違いますよ😊💕
保育士してたとき、小さい頃から年パス買って動物園通ってた子と衛生面など気にして1回も行ったことない子は反応が全然違いますし、大きくなってからも反応がこんなに違うのかってくらい違ってびっくりしました!
-
あけみ
本当にですか✨具体的にどんな違いでしたか?慣れてる子は食い入るように動物に近づいたとか?
- 9月3日
-
はじめてのママリ
行ってた子は動物見ると前のめりで見ますし、触れる年齢になるとどんどん触ったり抱っこしたり楽しんでました♪
でも、行ってなかった子は遠くから見るだけで触れる年齢になっても「こわい」「きたない」と言って近付こうともしなかったです><
保育士の間では親が衛生面など気にしすぎて「汚いよ」とか言ってたんだろね〜と話してました><
これは私が見てきた家庭と予想ですが、そういう家庭の子は動物に限らず「あれは良い!これはダメ!」と触れてきたものが少ないので、何をするにも興味の幅が狭かったり固定観念を持ってしまってる子が多かったので、私は色んなものに触れさせて育てたいなと思ってます😊✨
あくまでも一例なのでこんな子もいるんだ〜くらいに聞いてもらえたら嬉しいです( ^ω^ )- 9月3日
-
あけみ
興味の幅や固定観念ですか。。。!そこ、かなり大事ですね✨
勉強になりました✨ありがとうございます!☺
暑さ等の気候の事情から先ずは水族館を考えていますが、動物園も行きたいと思っています✨- 9月3日

ぴょん
4ヶ月頃に動物園、1歳で水族館連れていきました(●´ω`●)
動物園は羊に興味津々で前のめりになって見てました(笑)
-
あけみ
前のめりですか✨出掛けた甲斐があってこちらまで嬉しくなりますね😂
ちなみに水族館のデビューが1歳と少し遅れた?遅くなった理由は何かあるのですか?
今のところ先に水族館かなと思っているので(暑さの関係で)- 9月3日
-
ぴょん
水族館が少し遠くて💦
ほんとはもう少し早く連れて行きたかったのですが、入場料と交通費(高速)がかかるので遅くなってしまいました🙄- 9月3日

mi1♡
免疫付けるためにも6ヶ月で動物園デビュー(´͈ꈊˋ͈)
その後1歳超えて水族館も行きました(o^^o)
-
あけみ
動物園も行きたいと思っています✨ただ、まだ日中暑い日もあるので💦
9月になったから、そろそろかなぁ?とは思っているのですが。。✨- 9月3日
-
mi1♡
そうですよねー!
お天気や気温も考えながらお散歩がてらで行けたら親子共々気分転換になりそうですね(๑❛ꆚ❛๑)❥❥
デビュー日楽しみですね(´͈ꈊˋ͈)- 9月3日

ままり
6ヶ月で水族館デビューしました!
熱帯魚とか興味津々でみてましたよ❤️
この間、動物園いきましたが、水族館ほど反応よくはなかったです!
動物との距離もあるし、動物がなかなか動かないので分かりにくいのかな?とも思いました🤔
-
あけみ
旦那と昨日話して今月のどっかに水族館デビューしよ✨と話して決めました😺ありがとうございます!
- 9月3日
あけみ
本当にですか✨
昨日旦那にも話して今月のどこかで水族館デビューしよ✨と話して決めました☺