
コメント

ツム
3ヶ月から職場の保育園に預けて仕事してます😊
幸い私の職場は授乳して良いと言ってくれてたのですが、いざ仕事となるとミルクを飲めるようにしておいてと言われたので哺乳瓶で飲ませようと思ったら拒否💦💦💦
もうギャン泣きでこっちの心が折れそうでしたが「泣いても良いよ。でもこれ飲んでもおっぱい飲めなくなるんじゃ無いんだよ」とミルク前に話して抱っこしてトントンして気持ちを落ち着かせてから飲ませてました😣
1週間くらいで克服しましたよー✨

ゆき
去年0歳児担当していた、保育士です。
月齢と離乳食の進み具合によりますが、練習してきて下さいとは言うものの、上手く練習できずに登園が始まる子けっこういますよ😆
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます♪
上手く練習できなかった子は、園ではどうするんですか?
息子がお腹すかせて慣れない環境にいると思うと今から涙が出てしまいます…- 9月2日
-
ゆき
離乳食の段階にもよりますが、保育士も代わる代わる飲ませてみたり、場所や座り方、色々工夫して飲ませても、家では飲むけど、保育園では飲まない子もいました。
でも、逆に無理やり飲ませるのもどうかということもあり、そのまま寝てしまう子もいます。- 9月2日
-
はじめてのママリ
環境が違うと食べない&飲まないってなる子多いんですかね😢
それだけ子どもは我慢してるってことですよね…😭😭
なんか、本当に申し訳ない気持ちになります💦- 9月2日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます♪
ギャン泣きされると心折れますよね😭
1週間で慣れたんですね!
うちの息子も慣れるかなぁ…
ツム
赤ちゃん1人1人によるとは思いますが、飲めなくてもいいやー😅くらいの気持ちでいた方が飲んでくれました‼️
でも実際は家では飲むのに保育園ではほとんどミルク飲まないんですよ💦
はじめてのママリ
やっぱり環境が違うと、食べない&飲まないってなる子多いんですかね😢
ツム
そうですね💦
でも保育士さん達はプロなので上手に対応してくれますよ‼️
はじめてのママリ
そうですよね!
母ちゃんは強くないといけないし、前向きに考えます!
ツム
初めは…今でも心配です💦
でも仕事の合間にちょこっと保育室覗くと支えられてちょこんと座ってオモチャで遊ぶ✨
その姿がたまらなく可愛くて頑張ろう💪って思えます‼️
はじめてのママリ
私も頑張ります!!
ツム
こうやって母は強くなっていくんでしょうね😅
はじめてのママリ
わたし、かなり弱いので強くなりたいです😫
ツム
無理に強くならなくて大丈夫ですよー‼️
私、元々かなりキツイ性格なのに子供が産まれてから弱くなりました😖💦💦💦
はじめてのママリ
キツイ性格羨ましいです!
私、ハッキリ言えないタイプで、発言もできないタイプなのでいいなぁって思います!
ツム
敵…増えますよー😅
その分、本当に仲のいいと言うか表裏ない人と長く付き合えますけど✨
はじめてのママリ
もう母になったし、色々としっかりしなくては…と思う今日この頃です💦