
たまに私って母親に向いてないかな〜と思うことがあります。子供のこと…
たまに私って母親に向いてないかな〜と思うことがあります。
子供のことはすごく好きで愛おしくて何よりも大切ですが、仕事が遅くてなかなかお迎えに行けなかったりで実母にお迎えを頼んだり、子供が熱を出してもなかなか仕事が休めなくて実母に見てもらったり、、と
寂しい思いをさせてしまうことがどうしても辛いですが、簡単に早く帰れたり仕事を休めるわけでもありません。
ここ最近子供が熱を出していて実母と過ごすことが多く、今では実母にべったりです。
私が帰ってきてもあまり関心がなく、私と実母が居れば実母に寄って行き、実母が居ないと退屈そうにしていたりします。
今日は久しぶりに子供とゆっくり過ごせたのですが、あまり嬉しそうな感じではなくて、私に攻撃的な態度でなんだか悲しくなっちゃいました。笑
楽しませてあげようとすればするほどから回っている気がして、今まで普通に楽しく笑いあって過ごせていたのに、なんだか自分自身もぎごちなく、自信がなくなってしまいました。
実家住まいのシングルマザーで子供は1歳と6ヶ月です。
長々と呟きすいませんm(__)m
- ☆
コメント

ちょん
はじめまして(๑´˘`)
そんなことないと思いますよ!
ママは子供のために頑張ってる!って堂々と自信持ってください!!
それに、攻撃的でもなんでも、
おうちに帰ったらギューッてしてあげたり、ママにしかできないことってたくさんありますもん!!
私も少し前は義母に対抗心メラメラでしたよ(笑)同居してるんですけど、働いてたので保育園に行く前は義母に見てて貰ってて。
もうその時なんて義母のドヤ顔腹立ちましたよ〜( ¯꒳¯ )子供に嫌がられても帰ったらすぐにギューってしに行きました(笑)やだ!って言われてもめげずに遊びに誘い続けてましたよ(笑)

a
10年間ほどシングルマザーしてたものです。
同じく実家に住まわせてもらい、実母にお願いしまくりで、父、母両役してました‼️というか、父してました(-。-;
男ばりに働いてたので帰りが遅く💦母には小言、娘にはばぁちゃんがいいと言われ(T . T)私の存在意義って😭と疲れた身体に疲れたココロで、でも頑張らないと〜!って
無理してました…
☆さんと同じように、落ち込んだ事も何度もあるので、昔の自分を見てるようでわかります!
あんまり、頑張り過ぎなくていいですよ。
攻撃的な態度をとるのは甘えてるからです。mamaだから素をだして甘えてるんですょ。
ありのまま受け入れてあげて☆さんもありのままでいていいと思います♡親子だから、気使わず、空回るとか考えずにで♡
-
☆
やっぱりおばぁちゃんがずっと見ていると、おばぁちゃんが良いってなるんですね。
そんなことを言われる日が来ると考えると今から心苦しいです、、笑
前までは何も感じなかったのですが、今日私と二人でいるときに子供の言葉が少なく感じてて、実母が帰って来ると嬉しそうにいろいろ言葉を発していたので余計に気にしてしまって、、- 9月1日
-
a
なりますよ〜
ほかのmamaからも結構聞くので
シングルだからとか関係なく
甘やかしてくれるのでばぁちゃんラブになるんでしょうね〜
ばぁちゃんからしたらますます孫かわいい♡となるし、よしとしましょう〜
見てもらっておいてなんですが、
腹たちますが…笑- 9月1日
☆
近づいただけでも嫌!って言われると心が折れそうになっちゃいます笑
義母となると余計に対抗心抱いちゃいそうです。
私は実母ですらドヤられたら腹たちます笑
見てもらってるので有難いことですがなんとも言えない気持ちになっちゃいます笑
その時お子さんはいくつでしたか?
ちょん
そもそも義母嫌いですからね(笑)
120%の力で子供と向き合いましたよ(笑)何回も心は折れてます…でも!
私は母親だと思いながら頑張りました!!
当時の息子は1歳~2歳の頃です!