※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シェリーメイ
子育て・グッズ

寝かしつけについて悩んでいます。旦那が抱っこすると寝るけど、私が抱っこすると泣いてしまいます。自分が下手なのか、子供に嫌われているのか心配です。

0ヶ月の寝かしつけについてです。
旦那が抱っこすると寝てくれるのに、私が抱っこすると、泣いちゃって寝てくれないんです。
抱っこが下手なのか、子供に嫌われてるのか悲しくなります。

コメント

晴ママ

分かります。。うちも、0ヶ月の頃は旦那が抱っこすると寝て、
私だと泣いてました!
悲しくなりますよね。原因は、わかりませんが、、
4ヶ月になった今では、いつの間にか、私でも泣かなくなりました❗️

ポンカン

産まれてすぐだと、ママのおっぱいを吸って寝るの繰り返しですよね。
産まれてすぐの赤ちゃんは、まだ目が見えないので、匂いで感じてるのだと思います。
ママのおっぱいの匂いがするから泣くのかもしれませんね。
9ヶ月の息子も、産まれてすぐの時は、抱っこすると泣いてましたが、義理の母達が抱っこすると泣き止んでました(−_−;)
自分達の家に戻ってからは、旦那とあたしだけなので、あたしは諦めず泣いてても、頑張って寝かしつけました。
抱っこした状態で、ディズニーのオルゴールをかけて、自分ごとゆらゆら揺れていると、いつの間にか寝ました。
泣く状態が何ヶ月も続く事は無いと思うので、諦めず頑張ってくださいね♡
決して、シェリーメイさんがお子さんに嫌われていること無いと思いますので、元気出してください♡
赤ちゃんは、ママが不安がってたり、イライラしてると感情が伝わりやすいのでね…

たちかわっこ

わかりますわかります!
私も同じことで悩みましたー。
でもポンカンさんの仰るように、赤ちゃんはおっぱいの匂いでママと判断しているようで、ママの抱っこだと「この匂いはママだ!おっぱいくれー!」と興奮して泣いてしまうそうです。他の人の抱っこだと諦めがつくらしいです(笑)
しかも満腹中枢はまだしっかりしていないので、お腹いっぱいでも泣いて欲しがっちゃうんですよね…(>_<)

そのうち今度はママの抱っこだと泣き止むようになってくれるはずです!
赤ちゃんはみんなママが大好きなので、シェリーメイさんを嫌いなんてことは絶対に無いですよ♡

シェリーメイ

旦那と同じ抱っこにしたら寝てくれるかなって思ってやってみると全然ダメで…
何で泣くの?ってなっちゃいます。
原因がわからないからマイナスなことばかり考えちゃうんですよね。

シェリーメイ

おっぱいが欲しくて泣いちゃうんですかね?
私も寝かしつけようとするんですけど、中々泣き止んでくれないからおっぱいあげちゃうんですよね。

ポンカン

9ヶ月の息子も、今だに寝る前に乳欲しがり、あげると寝ますよ☆〜(ゝ。∂)
ちなみに、3時間おきに乳欲しがるのであげてます♡