
検診で胎芽6mm、心拍確認。卵巣に腫れあり、成熟嚢胞性奇形腫の疑い。次検診でMRI検査。手術か出産時の判断。不安なので同じ経験者いますか?
今日、2回目の検診で胎芽6mm、心拍確認できたのですが、卵巣に腫れがあるようで先生に成熟嚢胞性奇形腫の疑いがあると言われてしまいました。しかも7cmほどらしいです。また次の検診で様子を見て、12w経過したらMRIをとって……手術をするか、出産時にどうするか…と判断するらしく、子どもがどうなってしまうのかかなり不安です。
同じことを経験された方はいますか?
- けろっぴー(3歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は卵巣嚢腫でした。何センチかは忘れましたが結構大きかったと思います。出産まで特に問題なく赤ちゃんは成長しました。
帝王切開での出産でしたので、その時に卵巣の晴れていた部分の切除もしてもらいました。
答えらしい答えになってなくてすいません💦
けろっぴー
そうなんですね!
いえ、とても参考になります!
なんだか捻転してしまったら危ういらしく…
途中で手術しなければならないわけでもなさそうと分かって良かったです!
ありがとうございます😊