

ビーデル
まだ夜泣きはしませんよ?月齢的に

とぉあ
まだ0ヶ月の子ですよね⁉️
おそらく夜泣きじゃないと思いますよ。
まだ朝昼が分からないので、
ある程度は泣かせておいて良いですが、うるさいって言われないのであれば…

はじめてのママリ🔰
新生児が夜泣くのは夜泣きとはまた違うのかな〜なんて思います!
お腹も頻繁にすくでしょうし、まだこの世界にきて何日でもないでしょうから、抱っこしたりしてあげるのがいいと思いますよ😊✨
10ヶ月間ずーっとママにくっついていたわけですしね(❁´◡`❁)

😊
生後0ヶ月で夜泣くのは夜泣きじゃないのでオムツ替えや授乳か抱っこで寝かせてあげて下さい💦

ちぃ
まだ産まれて1ヶ月もたってないなら夜泣きを泣かせっぱなしでいいわけないと思いますけど。
ミルクほしがったり、オムツだったり理由があって泣いてるのになぜ泣かせっぱなしでいいと思うんですか?
あたしたちにとって夜ってだけで赤ちゃんからしたら関係ありません。対応してください

mom
生理的にしか泣かないのでオムツミルク寝ぐずりのどれかだと思います

退会ユーザー
新生児なら夜泣きじゃないですよ😊朝も夜も理解してないので夜でも泣くのが当たり前です。
あまり長時間泣きすぎると赤ちゃんだって苦しいし、まだこの世界にきて慣れてない中不安もあるしうまく眠れないのも当たり前なので放置するよりは抱っこして安心させてあげる方が良いと思います💦
少しの間は大変ですがみんなが通る道です。しっかり付き合ってあげてくださいね!

とんとん
新生児ですよね?!まだまだ3時間リズムですよー!😥💦
母乳ですか?母乳なら3時間持たないですし、昼夜関係なく頻回授乳になりがちだと思います😥💦
ミルクで3時間も経たず泣いてるなら、他の方の言うように何か理由があります!
夜泣きをするのは半年近く先の話ですし、どちらにせよ夜泣きの泣かせっぱなしは迷惑ですよ😥💦
みなさん泣かせっぱなしにするのは家事をしてたり、どうしても手が離せないときです。
眠いからとかめんどくさいからを理由に泣かせっぱなしにしてるわけじゃないですよ(T ^ T)💦

はじめてのママリ🔰
夜泣きは7ヶ月以降くらいですよ!
それはお腹がすいてるのでは…

ngs❤︎ママ
その月齢であれば
夜泣きではなくて、何か
不満か、不安で泣いてるのかと
思います😅💦💦
お腹空いた、オムツ、暑い、寒い…
もしもっと月齢が経って
夜泣きが始まっても、私は
放置しません😫🙏
コメント